BLOG

フォーラムエイト再訪

2022/10/19 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

渋谷のフォーラムエイトは、昭和の時代から続く、大型の商業施設です。
TOEIC頻出の、complexですね。

テナントが入っていて、会議室があって、イベントホールがあって、
病院や郵便局まで入っていました。

年末で営業が終了となり、取り壊されます。

SLCはテナントとして、今年の3月まで、8年間入居していました。
消えてしまうのが、寂しいです。

で、なんと、私の令和4年度司法書士試験の二次試験、口述試験が、
フォーラムエイトで行われます。

や、やばい・・・。

保守点検の人も清掃の人も、受付の人も警備の人も、全員知り合いなので、
「よっ、久しぶり」「何しに来たん?」なんて口述試験前にしゃべりかけられたら、
動揺する。

試験会場として使われる時は、エレベーター前に長い列が出来るんだけど、
私はそういう時にいつもこっそり、警備員の人が順番抜かしをさせてくれて、
ささっとエレベーターに乗れていました。

今回もそんな対応をしてくれたら、まずい・・・。

で、不安なので、口裏合わせにフォーラムエイトに行ってきました。

「私、あなた達のこと、当日無視します」と、心チクチクしながらお伝えしたところ、
「大丈夫ですよ。合格おめでとう。」と、言ってもらえました。

で、フォーラムエイトは昭和の時代からのビルなので、アウトソーシングとか何?って感じで、
働いている方たちは、直接雇用だったわけです。

「私たちも会社がなくなるから、資格とか取る?みたいな話してたんですよ。」

「じゃ、宅建とかいいんじゃないですか!」

と、宅建を押しまくってきました。
そう言う私は宅建を持っていないけど、絶対にいい資格だと思います。

「あの粘ってたテナントさんも、とうとう退去して・・・」みたいな話もしました。

「でも、病院がまだ移転先見つからないんですよね。」

「えっ!だって、あの病院、毎日おばあちゃん達が通ってて、
突然なくなるとか、場所変わるとか、おばあちゃん達困りますよ。」

「そうなんですよね。テナントさんだけの問題じゃなくて、そこのお客様がね・・・」

そうなんですよね。
渋谷の再開発により、地元民が普通に使っていた病院やスーパーが突然消え、
もう本当にびっくりです。

ちょっと不便になるどころの話じゃなくて、生活必需品なんですけど・・・という感じです。

渋谷住民の市場だった場所が消え、その後に出来た商業施設は、完全に失敗しているので、
心の中でこっそり、「だから、言わんこっちゃない」と思っています。

テナントだけ退去させればいいってわけじゃなくて、そこに来ていたお客さんの気持ちもありますから、
たくさんの「えっ、なくなるの?」「困る・・・」って気持ちを引き起こしておいて、
無事に済むわけがないというのが、商売の基本だと思うよ!
と、大手デベロッパーに対して文句を言う、零細事業者ですが、本当にそうだと思うんです。

SLC
矢田

TOEIC受験しなくちゃ。

2022/10/14 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

司法書士受験生をやっていたので、日曜日は模試やらなんやらで、
しばらくTOEIC受験をお休みしていました。

合格できたので、TOEIC受験や、英語の勉強や、韓国語の勉強を、
また始めるぞ!と思っています。

研修やらなんやらで、合格後も忙しいらしいけど、
受験生の過酷さはもうないだろう~、と、良いように想像しています。

他の勉強してたら英語忘れるんじゃないの?と、少々不安にはなりますが、
そう簡単には忘れません。
すっらすら、読めます。

語学ってのは、もはや思考の道具の1つとしても、
脳に入り込んでしまう感じで、とても忘れにくいようです。

忘れちゃうとしたら、実力が中途半端だからだなので、
TOEIC900点ぐらいまでは勉強してから、
他のことに手を出すのが、効率が良いのです。

また、900点あると何かと安心材料になるので、
他のこと、仕事や他の勉強に集中できるという、
大変良い効能があります。

で、忘れるどころか、更に、読むスピードは上がっています。

パート7が、すごく速く正確に、読めるようになりました。

試験問題で日本語を読みまくったおかげです。

集中して読んで、正確に情報を処理するって、
試験当日に急にはできませんから、日々のトレーニングが大事です。

英語力だけの問題じゃないんです。
日本語でも、できるのか?自問自答してみると、
案外どうかな・・・って感じだったり、しますよ。

司法書士試験の問題、私はしょっちゅう読み間違えをやらかしてしまうので、
日本語だけどスラッシュリーディングしてました。

日本語だからって、何も努力や工夫をせず、正確に読めるわけじゃないんです。

英語だったら猶更、できるわけがない。

TOEICもスラッシュリーディングさせてくれるといいのですが、
なぜか書き込んじゃいけないとか言われて、意味不明です。

書くことで、読解力は上がると思いますけどね。

とにかく、正確に読むために、日々の練習が必要です!!
練習しなくちゃいけないです!!

SLC
矢田

合格した!

2022/10/13 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

私事ですが、令和4年度司法書士試験筆記試験に合格しました。
応援して支えてくださっていた皆様、
連絡しなくても友達でいてくださった皆様、
本当にありがとうございます。

どうしてTOEIC対策スクールをやりながら、法律資格を取ろうとしていたかと言うと、
大変話が長くなります。

色々あるのですが、要約するとこんな感じ。

我が夫、矢田弘巳さんが、なんでも信じちゃって、すぐ騙され、
ある日警察署で、
「奥さん、旦那さんね、異常に騙されやすいですから、通帳やらハンコやらアナタがどんなに厳重に金庫に保管しても、
手があればサインできてしまいますから、絶対に目を離さず、見張っとかないといけませんよ。」
と言われ、
「24時間見張るの無理ですから、しばらく勾留しといてもらえませんか。」
と聞くと、
「はっはっは。なるほどね、そりゃ無理っすわ。」
と言われ、
そうだ!法律資格を取ろう!と思ったわけです。

どうやら、制限行為能力者という制度があるらしい。
それ使ったら、勝手にサインされても取り消せるんじゃないか。
だったら司法書士資格だ!と思ったのですが、
ただお間抜けであるというだけの理由でそんな制度は使えないと、
勉強を始めてすぐ分かりました。

でも、勉強して良かったです。
途中からは、自分達のためというより、誰かのためにやらねばならない、という気持ちになり、
社会に貢献しなければならないという気持ちになり、
人類の未来に貢献しなければならない、という気持ちになりました。

本当です。
おそらく、大人の勉強って、自分のためとかお金のためじゃ、全然無理です。
続くわけがありません。
大人は、誰かのため、次の世代のためって動機じゃないと、モチベーションが続きません。

だから、自分のためにいくら頑張っても無理だと思いますので、
英語の勉強も、自分以外の理由を作るしかない、と確信するに至りました。

モチベーション維持の参考になりましたら幸いです。

とにかく、応援、支え、ただひたすら連絡せずに待つなどのご配慮、
お友達、お客様、皆々様に感謝しています。

そして、受験予備校の先生方に、感謝しています。
質の高い講義を受講し、勉強ができることは、大変恵まれていることで、
途中で投げ出したり、諦めたり、もうやめたいなんて言ってはいけないと思い、
1日も休まず、コツコツ継続し続けることができました。

合格したとは言っても、筆記試験の次は口述の二次試験で、
口述試験はスーツ着て行けば全員合格するらしいんですが、
それなりにはちゃんと準備しなくちゃならず、
支えてくれた方、1人1人にお礼を言うのはもう少し後になりそうなので、
ブログに書きました。

引き続きよろしくお願いいたします。

SLC
矢田真生子


寒い

2022/10/08 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

本当に寒いのかどうかまだ信じられなくて、夏の恰好で出てしまうんですが、
本当に寒いです。

秋になったのかもしれない。

でも、数日前は猛暑だったので、半信半疑です。

秋と言えば、勉強とか読書、ですが、
私は相変わらず、ひたすら読書をしています。

いや本当に、韓国文学がすごいのです。
K-popもドラマも確かにすごい人気だけど、小説もすごいぞ、気が付いて!って感じです。

でも、じわじわ気が付いている人が増えているようで、
本が売れなくなった今、書店では漫画と韓国文学はなんとか売れているよう。

何がすごいって、
まず、会社や家庭や友人同士で起こる問題が日本と状況が似ている。

似ているどころか、
例えるなら、地球と全く同じ星が実は宇宙のどこかにあって、
全く同じ出来事が起こっているんだけど、
ほんのわずかに、微妙に何かが違うんだ、という感じです。

それが、わさわささせるのです。

大丈夫か?日本?というわさわさ。

スピード感とか、問題意識とか、
問題に対して市民同士が衝突し合って共存を模索していった経験値とか。

ところで、全く話は変わりますが、
とある小説の中の台詞でまたTOEICが出てきました。

「今時SNSのフォロワーが何人いるかで(就職の際に)評価されたりしないよ」
「結局基本なんだ。大学、TOEIC、資格、などの基本」

お~!TOEICは基本なんですね。

だそうですので、TOEICは今後まだまだ、基本として君臨するでしょう。
避けては通れない。

SLC
矢田

2022年10月2日第305回TOEIC L&R公開テスト

2022/10/02 - BLOG

山口シュウです。
本日のTOEIC L&R公開テストを受験された方、本当にお疲れ様でした。
私は午後のTOEICを受験しました。
東京は10月に入ったのに暑い一日でしたね。これで夏も終わりかな。
今回もTOEICを無事に受けられて感謝です。

さて今回の感想にいきましょう。
今回も複数のフォームあったようで、難易度の印象もかなり異なるようです。
私は17:01終了で、カウンターの向こうで仕事をする女性のフォームでした。
その印象は…
今回は、「Part7にコテンパンにやられました!」です。

【リスニング】
パート1、普通。今回はいやらしい問題はなかった印象です
パート2、普通。全体的にはイメージしやすい問題が多かったかな
パート3、普通。選択肢が比較的読み易かったが、意図問題の1問と後半の1セットが難
パート4、普通。こちらも意図問題以外は標準レベルかな

【リーディング】
パート5、普通。語彙問題でいくつか悩ましいのがありましたが全体的には普通の印象
パート6、普通。2セット目がやや難でしたがそれ以外は標準レベルだと思います
パート7、難。英文量が多く読むのが大変な上に設問の難易度も高く悩まされた

個人的には通算126目の公開テストでした。
パート6まではいつも通りにいきましたが、パート7で時間を短縮できるセットが少なく、結局トリプルパッセージの3セット目が読み切れず、最後の2問はほぼ塗り絵に近い状態で終了しました。
久しぶりに気持ちがガクッと落ち込んでいます。
ため息ばかりですが今回は仕方ないですね。

SLCでのTOEIC模試会、次回は10月16日精選模試【総合】テスト2です。
11月からは公式問題集9となる予定なので最後の精選模試、難易度やや高めの模試ですが勉強になる問題が多いので、一緒にトライしてみませんか?
ぜひお待ちしております。
日々の山口の活動はユーチューブチャンネルで発信中です!是非ご登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCy-3nBMnMo36qzvwvvXthlw

JCBカード追加しました。

2022/09/29 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

webからのお申込みでカード決済をしていただく際に、
これまでJCBカードが使えなかったのですが、
使えるように手続きをしました。

これまで全てのカードが使えず、ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。

手続きは、申し込んで承認されて、それからサイト反映という流れなのですが、
「反映されるまで最長40日かかります。」
と言われた翌日に、「できました。」と連絡があり、
全然40日ちゃうやんけ!と、ビックリしました。

で、これは日本語でのやり取りなので、理解は大丈夫なのですが、
これが英語だったら、TOEICのパート7だったら、
どうなるか?

数字の変化は頻出です。
10日かかる予定が、5日で済んだとか、20日かかることになったとか。
6人参加の予定が、10人になったとか。
色々あります。

It will take 40days.
翌日
done.

まさか・・・。

A)10日かかった。
B)翌日仕上がった。
C)いつできるかはまだ分からない。
D)彼は連絡を待っている。

とかなんとか選択肢があると、本文に書いてもないのに、10日なんかを選びがちです。

書いていないんだから、正解なわけがない!

で、でも、40日って言ってて翌日ってのはないと思った。。。

あるんです。

思ったことを判断の基準にしてはいけない。
書いてあることだけ、それだけを基準にしないと。

書いてあるまんま、まさかの翌日であっても、書いてあることをそのまま、
飲み込まなくちゃいけないのがTOEIC試験パート7です。

とにかく、想像をしない、自分の違和感で判断しない、
書いてあるまんま、
そのまんま、素直に読み進めることが、大事なのです。

間違えるパターンとして、結構、想像を入れてしまっているので、
本当に注意して、そのまんま、正確に、情報処理をしていきましょう!

SLC
矢田

動かないといけないらしい。

2022/09/23 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

脳は脳のために発達したのではなく、
人間が身体を複雑に動かせるように発達したので、
身体を動かさないと脳に良くないらしいです。

だから、座りっぱなしは良くない。
座りっぱなしといえば、sedentaryという単語があります。
「座っている」という意味ですが、
この単語に初めて出会った時、
なぜわざわざ「座っている」という意味の形容詞があるのか?
とちょっとびっくりしました。

多分、座っている状態が良くないから、注意喚起するために、あるのだろう。
多分ですが。

ということを、さっき勝間和代さんのYouTubeで、
「座りっぱなしの会議は頭を悪くするぞ」という話を聞いて、思い出しました。

眠くなるのはもちろん、頭も悪くなるみたい。
言われてみると、確かに会議は眠くなる。

じゃあ、座りっぱなしの勉強はどうなのだろう?
不安になるわ。

で、だからこそ、立って歩きながら暗記してみるとか、
それから「音読」ですね。
口を動かして覚えたり、反復練習したり、大事です。

確かに声に出すという行為は、脳に効いてるな~と、
実感できるんですよね。

できるだけ、座りっぱなしじゃなくて、動いたり、
声に出したりして、眠くならない勉強法を確立しなくちゃいけない、
と思いました。

SLC
矢田

10月の講座から新しい公式を使います。

2022/09/17 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

公式問題集9が発売されるとのことで、
10月の講座から公式9を使います。

解く会は11月から新公式の予定です。

新しい公式は、10月19日、TOEICの日に発売とのことです。

TOEICはあくまで試験であって、娯楽性を追求したものではないのだけれど、
勝手に娯楽性を見出してしまったある特定の人々によって、
トーイックの日だとか、トーイッカーだとかの単語が生まれていますが、
TOEIC本体としては、そんなことは無視していただいて、
「我々ただの試験ですけど」って、ツーンとしててくれたほうが、
そのある特定の人々にとっては、もっとのめれて、いいんじゃないか?

普段、ツンケンしてますし。。。

要望はもちろん聞いてくれない、
更にはあきらかに我々に言う権利あるんじゃないの?と思っちゃう、
試験監督のミスだったり、環境だったりも、全然聞き入れてくれないけど、
そのほうが、受験生とTOEICの間の、
乗り越えられないどうしようもない身分の差みたいな、
ロマンみたいなのを感じて、燃えられるのでは?

今回更に親切なことに、
トーイックの日には、無料で1回分の試験問題を公開してくれるとのこと、
こちらも出来れば解いて、出てきた単語や熟語や表現を覚えておくと、
きっと次に受ける公開試験で、「やってて良かった」と思えると思います。

親切なのは、有難いことなので、新しい本や無料の問題を活用して、
秋も頑張って勉強しましょう。

SLC
矢田

2022年9月11日第302回TOEIC L&R公開テスト

2022/09/11 - BLOG

シュウです。

本日のTOEIC L&R公開テストを受験された方、本当にお疲れ様でした。

私は前回に続き午前の302回TOEICを受験しました。久しぶりに水道橋で受けました。
今日はやや涼し目で、夏も終わりかな。今回もTOEICを無事に受けられて感謝です。

さて今回の感想にいきましょう。

今回は午前で3フォームあったようで、難易度の印象もかなり異なるようです。
私は12:21終了で、クロゼットに手を入れる男性のフォームでした。

その印象は…

今回は「Part7の読む量が多かったかな?」です。

【リスニング】
パート1、やや難。紛らわしい選択肢が多く、気が抜けなかった
パート2、普通。WH問題も多く、定番の問題が多かったかな
パート3、普通。やや早口に思えたが、設問と選択肢は比較的シンプルだった
パート4、普通。こちらもやや早口に思えた。意図問題以外は標準レベルかな

【リーディング】
パート5、普通。8月のような悩ましい問題ではなく、定番問題が多かった印象
パート6、普通。取り難い内容ではなかったが、いくつかの語彙問題は悩ましかった
パート7、普通。設問の難易度は標準レベルだったが、英文量はやや多めだった

個人的には通算125目の公開テストでした。
8月の大失態の二の舞は避けられましたが、1月以来7連敗中で自信が持てないです(笑)。
今回のリーディングでは6分間の見直し時間があり、終了1分前に1問答えを変更しましたが、
それが吉と出るか?凶と出るか?次はまた3週間後です!

SLCでのTOEIC模試会は『精選模試【総合】』をやっています。
難易度やや高めの模試ですが、勉強になる問題が多いので、一緒にトライしてみませんか?
席に限りがありますので、ご予約はお早目にお願いします。

日々の山口の活動はユーチューブチャンネルで発信中です!是非ご登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCy-3nBMnMo36qzvwvvXthlw

SLC
山口

TOEICの間隔が短い

2022/09/10 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

明日もTOEIC公開テストです。

昔は、といってもコロナ前のことだけど、
夏はTOEICテストは一旦お休みで、もっとのんびりしていました。

今は毎月あり、秋になると10月はなんと2回もあり、
目が回りそうなペースでTOEIC試験がやってきます。

TOEICが以前のペースに戻って、試験の時間も13時からに戻ったら、
「コロナが終わった」と感じるだろうな、と想像しています。

何をもってコロナの終わりを感じるか?
まさかの、TOEICの日程と時間で感じそうです。

来年あたり、きっと元に戻るだろう。
13時スタートの受験、ただそれだけで、平和を感じそうです。

13時からだと、昼ごはんを食べるか食べないか問題が生じ、
14時までにパート5と6を終わらせる目安で解く、
そんな日が、戻ってほしいです。

SLC
矢田

PAGE TOP