オンライン研修
2023/05/29 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
ほんの数年前まで研修と言えば集まるのが当然だったのが、
コロナを経て、すっかり変わってしまいました。
今会社勤めをしていないので分かりませんが、
きっと社内研修も集まらない型が多くなっているのだろうなと思います。
今、私は引き続き研修中で、かなりの時間数がZOOMなのです。
始まる前は「ええっ、ZOOMなんて嫌だ、集合がいいんだけど・・・」って思ったんですが、
一度受講し始めてみると、
昼休みに家でそのまま辛ラーメンでも作って食べられたり、
休憩時間にちょこっと家事を進めておいたり、
「ななな、なんと、なんという時代だ!!」と感動しました。
そして、単に動画を視聴しておけってタイプの講座とは違って双方向ですから、
当てられて発言しなくちゃいけない緊張感があり、研修効果がちゃんとある。
いや、動画視聴でもちゃんと効果感じなさいよ、って怒られそうだけど、
それにしても、当たる緊張感ってのは、やっぱりものすごく大事ですよ。
ZOOMすごい。
SLCでもZOOMを使ってやっているので今更ではありますが、
自分が受講生になってみると、また改めて「すごいな」って思いました。
そういえば、思い出したのですが、
コロナになって初めてZOOMで授業をしてみた時、
授業が終わってから、矢田弘巳講師がぼわ~っとした顔になって、
ぼわ~っと「これはすごい・・・」と感激して言葉を失っていました。
スマホとかラインとかなんすか?って感じの割には、
時代の変化に、意外とついていってるんですよね。
とにかく、幸いなことです。
SLC
矢田