渋谷は
2023/04/01 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
渋谷はすっかり海外からの観光客の方が戻ってきた雰囲気です。
よくよく思い出してみると、かつては1ミリも前に進めないほどぎっしり人がいた記憶があるので、
まだまだ足りない!のかもしれませんが、ある程度隙間が欲しいので、このくらいがちょうど良いです。
お店にも、外国人のスタッフが日本人スタッフ以上に待機していて、
日本語がとても上手なので、日本人にも外国人にも対応されています。
本当に、上手です。
よく「日本語が出来る人」とか「英語が出来る人」とか「中国語が出来る人」「韓国語が出来る人」
と言いますが、「出来る人」という言い方だとなんだか自然過ぎます。
もうちょっと背景も加えて、「勉強して、必死に出来るようになった人」とか、
「無理矢理なんとか語学力をもぎ取った人」とか、表現したいです。
誰だって、結構「必死」ですよ。
出来るようになってから、必死だった時や苦しかった時のことをわざわざ言いませんが、
実は結構本当に苦しかったわけで、元々出来る人なんていないってことを、
もうちょっと皆分かってほしいなあと、思うのです。
それを分かってあげてようやく、
自分も必死にならないと英語なんて出来るようになるわけないってことが、
よーく染みわたると思います。
自然に「出来る人がいる」ってなんてことはないですからね。
SLC
矢田