5日間通い合宿に向けて
2016/08/01 - BLOG
SLCの矢田です。
8月に入りました。
8月11日からは5日間通い合宿を開催します。
GWぶりの、5日間通い合宿を前に
物の準備や心の準備をしています。
回を重ねるごとに、SLCらしさが出せてきていると感じ、
こうやって会社は成長するのだなと、
毎回しみじみいたします。
ご満足のいただける、また、5日間で終わらず、
今後の英語学習継続に絶対に繋げてもらえる機会となるよう
SLCメンバー全員で
8月前半はこの合宿準備にパワーを投入いたします。
今回初の試みもあります。
大人の英語のお悩みは、
「文法も忘れて、英語にも慣れていない」
「文法は覚えているけど、英語に慣れていない」
「文法は忘れたけど、英語には慣れている」
きっちりと、3パターンには分類できませんが、
大体こんな感じだと思います。
クラスを行き来することで
補完すべき必要な科目を効率良く
受講いただける仕組みを考えています。
また、必要な知識を補完したり、
必要な練習を重ねるだけでなく、
「やらないとやばい!」と思ったり
「おっ、やればできそうじゃないか!」と感じたり、
きっかけとなる衝撃があると、継続するパワーに繋がるなと
レギュラーコースの方々を見ていても思うので、
そういうきっかけがある5日間にしたいです。
そのきっかけについては、
講師がこうすればいいのだという答はなく
偶然生まれたりするのですが
それでもその偶然を追求するのが
SLC講師でありたいです。
「○○さんがすっごくやる気になっている!」
と山口講師がレギュラー生の方のことを教えてくれました。
生徒さんが頑張っていらっしゃることに気がつく度に、私達は感動します。
やる気にさえなれば、TOEICは絶対に攻略可能なので、
そうなったらほとんど成功したと言ってもいいです。
でも、やる気が消えないよう、私達は頑張らなければ!
SLC
矢田