BLOG

主体的な講師陣に

2017/03/22 - BLOG

SLCの矢田です。

予備校、社会人向けスクールのキャッチフレーズに、
「○○な講師陣!」ってよくあります。

私は、SLCは「主体的な講師陣!」にしたいです。

このキャッチフレーズ、お客様の心に響くかどうかは、
ちょっと疑問ですが、
私の心にはガンガン響きます。

何十年と経験があっても、主体的でない講師はいます。
心が死んでいるんですね。かわいそう。。

その反対に、経験がなくても主体的な人もいます。
主体的でないと、人生何もやり遂げられません。

どちらから習いたいか。
私は主体的な講師から、物事を習いたいです。

主体的でない、心が死んでしまった人からは、
何も学ぶことはありません。

そして、経験がなくとも、主体的な方からは、
経験ある側にとっても、学ぶことがたくさんあるのです。

経験のあるなしに関わらず、
先輩後輩に関わらず、
古株か新入りかに関わらず、
お互いのセンスに刺激を受けあえる、
講師陣にしたいと、思います。

春から発音の先生が加わります。
また、文法の弘巳講師の講義を受け、
SLCの仲間になることを決めてくれた方も、
常時ではありませんが、ヘルプとして加わります。

新しい仲間の感性で、
ああSLCはここが強みだなあと、
改めて気がついたこと、
ここを大切に、もっと育てていかないとなあと、
課題を与えてもらったこと、
この刺激を糧に、春から夏にかけて、
また色々と進めていきます。

面白くなってきました。
これからも宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

発音の講座

2017/03/20 - BLOG

SLCの矢田です。

TOEIC発音&音読クラスを、
開講しようと、思案中です。

TOEICの問題を解いたり、語彙を覚えたり、
文法を理解したり、
そういうのは少し休みたいという、
ガチガチのTOEIC対策は休憩中の方や、
発音に徹底的にこだわりたい方向けのクラスです。

これから発音の先生と計画し、
5月のレギュラーコースに合わせて、
開講を目指します。

SLCでは、特化型のクラスも、
色々できるといいなあと思っています。

というのも、受験英語勝者にとっては、
文法よりも発音や音読が大事だし、
海外生活経験者にとっては、
リスニング対策よりも、
文法が大事だったりします。

これはできるんだけど、これだけができないんだ~!
という場合にもご利用いただけるスクールになりたいので、
必要に応じた講座を開発していきたいです。

現行の文法の講座は、
他の講師も学びたいことがあって参加していたりするし、
発音は発音で、他の講師も「習いたい」と思うし、
それぞれの講師の得意分野を生かした、特化型講座は、
なかなか面白いものになるんじゃないかなあと、
いい予感がしています。

SLC
矢田

直近の講座のご案内

2017/03/14 - BLOG

SLCの矢田です。

3月19日(日)から飛び石でTOEIC対策5日間通い合宿を開催します。

最近まで、最少催行人数に至るかどうかという状況で、
開催見込みが不安定であったのですが、
お申し込みいただきまして、ありがとうございます。

開催いたします!

GWや夏に比べると、3月は人数が少なめで、
質問など時間無制限に対応させていただけます。

GWや夏は、満席になります。
今回は、もしご都合が合いましたら、お勧めではございます。

今から始めて、4月のTOEICに間に合います!

今週いっぱいお申し込みを承っておりますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

また、4月9日(日)には社会科の1日講座を開催します。

今年の通訳案内士試験の受験を検討されている方で、
まだ社会科の準備を始めていない方でも大丈夫です。

社会科3科目の学習ポイントが、1日で学べます。

こちらもご検討いただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

2017年3月度TOEIC L&R公開テスト受けてきました!

2017/03/12 - BLOG

SLCの山口です。

本日のTOIEC L&R公開テスト受験された方、本当にお疲れ様でした。
いかがでしたでしょうか?新形式も9回目になりましたTOEIC、相変わらず手強いです。

さて今日の感想です。
今回も複数の違ったフォームがあり、かなり難易度の印象が異なるようです。
私は一問目が机に前かがみになっている男性でした。
その印象は…
まあいつも通り厳しなあ、です。

各パートの感想は、
リスニング
パート1、普通。いつものお馴染みの表現のオンパレードでした。
パート2、難。間接的な答えが連発、確認させて下さい的問題が目立った。
パート3、普通。このフォームは素直に選べる問題が多かった。グラフィックが面白かった。
パート4、難。パート3との難易度のギャップ大で難しかったです。

リーディング
パート5、文法問題は普通、語彙問題はやや難しかった印象です。
パート6、難。文脈がしっかり分からないと正解できない難問多かった。
パート7、やや難。文章量は普通でしたが、設問と選択肢を良く読まないと引っかけにかかってしまいそうになる問題が多かったと思います。

個人的には年末に相次いで発売されたハッカーズの問題でリーディングを強化した成果と集中的な一日一模試のおかげか、7分前に終わって見直しが出来たのが収穫でした。

SLCではリーディング対策としてパート別セミナーをやっています。今日パート5や7で苦労した方はぜひ1Dayセミナーのページの下のほうをご覧下さい。皆様のお越しをお待ちしております!もちろん毎回好評の市販模試会や公式問題集模試会も毎月開催中ですよ。

5月のTOEIC申し込みが始まっています。4月から4か月連続TOEIC開催されますよ!

SLC 山口

3/12(日)TOEIC試験してきました。

2017/03/12 - BLOG

SLCの矢田です。

本日受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。

今日は朝になって、
受験票に貼る写真がないことに気がつき、
近所に撮りに行きました。

そこから段々と、TOEICの世界に入っていき、
写真を撮ろうとすると機械が壊れていて、
電話すると修理担当はバケーションに行っていて、
困って同僚にチャットする・・・
などなど妄想しながら向かいましたが、
機械は壊れていませんでした。

ですが、会場に着くと、
なんと私の席だけ椅子がない!

え~!!TOEICやるな!
なんという凡ミス、既に試験か?

係の人に言って、
椅子は無事に手に入れられました。

TOEICでは、2時間で1年分ぐらいのうっかりミスと、
勘違いと、トラブルに巻き込まれるので、
その心構えが必要だと思い、
今回は心構えに集中しました。

5分前行動、明日やろうはバカヤロー、
などという教訓はTOEICにない!

直前に何か足りない、間に合わない、慌てる、
自分のミスでリスケさせる、
そんなの普通だよ~、って思ってないと、
いちいち「それはないんじゃない?」って思いがよぎり、
余計な力を使ってしまう。

今回はその力を使わない、全てを受け入れる、
を自分なりのコツとして、心に留めました。

そんなこと考えてたら、またまた自分も凡ミスやってしまい、
TOEICの登場人物のことなんて、全然言えなかった。。。
もう同じミスを何度もやっています。
パート2、24問目でマークシートの行が終わるから、
終わったと思って、パート3の準備に入ると、
何かまだ言っている。。。

やっちまいました。
パート2の25問目には気をつけよう。

リーディングは、ピンとこない箇所に長居しないことですね。
一度ピンとこなかったら、もうその掛け違いを直すことは、
限られた時間の中では難しいです。

時間はギリギリでしたが、マルチプルもしっかり読めて、
焦らず最後の1分まで使えたので、
なんとか読みきった感のある、TOEIC受験でした。

ようやく新形式の時間配分が、体得できてきました。
私は家で2時間じっと解くことができないので、
本番で練習を積むしかありません。

時間配分は頭で考えるよりも、
体得、実践しかありません。
是非SLCの模試会を、ご活用ください。

SLC
矢田

今週はTOEIC試験

2017/03/10 - BLOG

SLCの矢田です。

今週日曜日に受験される方には、
今の力を出し切れるよう、お祈りしています。

SLCメンバーも受験に向かいます。

今のTOEICを体で感じ取り、
皆さまと気持ちを一つに取り組めるよう、
全力で受験してまいります。

受験にあたって、様々なコツ、
時間配分、先読みのポイント、
などが対策本や講義の中で語られています。

ただ、最終的には自分で決めてください!

パート5から順番に解くのか、
パート7を先に解くのか。

パート3と4は先読みをするのか、
先読みせずに音に集中するのか。

世間で言われていることが、自分に合うとは限りません。

普通は先読みをしたほうが良いと言われていますが、
先読みをやめたらスコアが急上昇した例も報告されています。

普通はパート7の最後まで全体的に取れる問題を探しながら解くのが良いですが、
パート5と6に徹底的にこだわるのも、途中段階としてはありです。

自分で決めた、自分の対策が、一番いいに決まっています。

頑固者でも、最後に成功すればいいんですから。

試験への向き合い方、
最終決定は自分自身でやり、そのやり方を貫くのが、
なによりも正解だと思っています。

SLC
矢田

5日間集中TOEIC対策

2017/03/09 - BLOG

SLCの矢田です。

3月19日~と、4月29日からの、
飛び石での、TOEIC5日間通い合宿、
現在募集中です。

土日祝を使って5日間、
毎日、朝2時間文法、
昼間はTOEIC演習、
夕方からは語彙と音読、
とやっていきます。

3月のコースは4月9日のTOEIC試験に間に合います!

この「TOEIC 5日間通い合宿」
SLCの講座の中で、
一番最初に「よし、型が完成したな」と、
実感できた商品です。

1日の流れ、内容のバランス、
色々と調整しながらやってきました。

セミナーやレギュラーコースに比べ、
時間が長くある分、
やるべきことを入れ込みやすかった、
というのもあります。

また、講師全員が出動してくれる、
というのもあります。

3月は公式(赤)を使用、
GWの回からは、公式(グレー)です。

ご検討いただけましたら嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

道の半ば

2017/03/08 - BLOG

SLCの矢田です。

TOEIC講師対象の研修に参加し、
気がついたことがあります。

嬉しい気づきです。

せっかく研修に参加したので、
新しく得た知識を使って、
講座を作ったり、講座に変化を加えたりもしていきますが、
逆に、SLCはこれでいい、SLCにはこんな強みがある、
という気づきも得られました。

「今あるものに感謝しよう」という考え、大事ですが、
今あるもので満足しちゃったら、進歩がないので、
満足しないよう気をつけていました。

でも、どっちも大事だなあと思います。

何かをぶっ壊して、何かを作る。
これは最終手段で、
普通は積み重ねの先に、未来があります。

TOEICもそうです。

今あるスコア、今ある知識の上に、
積み重ねていけるよう、
今の地点を意識し、価値を置いてあげてほしいです。

何かが間違ってるわけではなく、今は道の途中だと、
自覚できて、安心できる仕組み。

それが、例えば「少しずつでもスコアが上がる」ことであったりします。

ところが、なんと下がることもあるんですよね。

50点ぐらいは誤差範囲なんですが、
本人にしてみると、
「道を間違えているんじゃ?」
と不安になってしまいます。

スコアアップも人生と同じですから、
後で遠くから眺めてみると、
緩やかな上がり曲線を描いています。

その時々の苦しさは、後で考えるとほろ苦い青春ですから、
スコアダウンのときは、ぐっとこらえてほしい。

でも、やっぱり私達としては、継続して上げたいし、
万が一下がっても、道の途中なんだと、
不安を払拭し、安心して歩き続けられるよう、
何かやれることはないかと考えています。

SLC
矢田

研修が終わった

2017/03/07 - BLOG

SLCの矢田です。

4日間のTOEIC講師のための研修を、
無事に修了することができました。

2回も週末を留守にしてしまいましたが、
SLCは普通に営業できていて、
3年目の安定感を感じました。

今回参加させていただいた研修、
主催してくださったアルクの方々、
先生方に、本当に感謝しています。

アルクさんの社員の方々から、
業界全体を育てる使命感を感じました。

参加した側が、ここまでやってくれるのか!
と感動するほどの内容。

SLCはその点も見習い、
「これでいい」日なんて、永久に来させない。

「これでいい」なんて言い出したら、
人間も組織も終わりです。

「もっと、何ができるか」
「どうすればスコアアップに繋がるか」
毎回毎回、改善改良のために、
頭と体を使って、前進します。

それからなんと、今回の研修のコンセプトも、
「人生が変わる」でした。
研修後には、「人生が変わる」んだそうです。

SLCと同じだ!びっくりだ!

やっぱりそうなんだ。

「人生を変えるんだ」ぐらいの意気込みが、
全てのことに必要だと思います。

そうじゃないと、何一つ変わらない。

そんなのは嫌なので、努力して、
頑張って、SLCを育てていきます。

SLC
矢田

2月レギュラーコース

2017/02/27 - BLOG

SLCの矢田です。

先週はレギュラーコースの開講の週でした。
2月は新しいことを始めるタイミングでないのか、
出足はゆっくり、今回はお申し込み少なめかなあと、
思っていましたが、
直前のお問合せやお申し込みをいただき、
いつも通りのクラスになりました。

有難いです。

各クラス、平均的に3~4名様、
講師としては一番有難い規模感です。

レギュラーコースは少人数でやっていきたいので、
もし今後人数が増えるという、
嬉しい状況になってきたら、
クラス数自体を増やそうと思っています。

最初の週は、まだ最終人数が分からない中、
ケチケチとギリギリ人数分コピーを用意し、
直前に足りな~い!!

とか、

小さなドタバタが日々あり、
なんとなく落ち着かない、でも嬉しい、
一週間でした。

やる気いっぱいのお気持ちが、嬉しいです。

毎週の宿題で、少し疲れてきても、
モチベーションを持ち続けていただけるよう、
私達は創意工夫を続けなければなりません。

今回のコースはGW直前まで、
頑張ります。

次回の開講は、GW明けからです。
SLCのレギュラーコース、宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

PAGE TOP