BLOG

スコアアップが止まる原因

2016/03/04 - BLOG

SLCの矢田です。

人によっては、努力しているつもりでも
スコアアップが止まってしまうことがあります。

今日、ちょっとSLCの先生と立ち話して出た話題ですが
止まる方の多くは、同じ問題を解くことよりも
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと
焦っていることに原因があると思います。

答を覚えていてもいいのです。
同じ問題を、少なくとも10回は解いてください。
本当に、答を覚えていても全然構いませんから。

私も試験のために勉強していた時
今は生徒さんに「10回解いてください」
と言っていますが、
実は100回ぐらい解いたと思います。
なんで、繰り返すことを知っていたのか
自分でも分かりませんが
そうしていました。

それでも繰り返したくないという方を
お止めすることはできませんが
繰り返すことによって
段々気がつくことがあるのです。

SLC
矢田

日本語サバイバル、社会科セミナー開始

2016/03/04 - BLOG

SLCの矢田です。
去年から準備してきた
『日本語サバイバルレッスン』と
『通訳案内士のための社会科セミナー』が
ようやく募集開始できるところまで準備できました。

社会科セミナーの先生は
普段は大学で歴史や博物館学などを講義されていますが
大学受験予備校でも社会科や小論文を担当されていて
試験対策指導の上手な先生です。

暗記科目が嫌になることのないよう
記憶に定着する面白い講義をしてくれます。

是非是非、皆さまのご参加をお待ちしております。
通訳案内士試験を受ける予定はないけど
改めて歴史や地理の勉強をしたいという方も大歓迎です。

新企画もどうぞ宜しくお願いします。
これらの企画が無事スタートしたら
次に考えている企画は、
『900点ホルダーのための英会話カフェ』です。
やりたいけど、これは来年になりそうです。

引き続き宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

定休日のお知らせ

2016/01/25 - BLOG

開校から一年がたち
SLCも定休日を設定することにしました。

日曜日と火曜日が
受付事務業務の定休日となります。

クラスやセミナーは
通常通り開催しています。

火曜日のクラスにご参加の方は
振替などのご連絡は
Eメールでいただくか
留守電に残していただきましたら
確認し対応いたします。

今後は、
日曜日と火曜日にいただいたお問合せへのご返信は
翌日以降となりますこと
ご理解の程、宜しくお願いいたします。

おかげ様で二年目を迎え
長く持続できる運営体制を模索し始めました。
SLCも会社らしくなってきています。
講師、スタッフ一同、頑張ってまいります。
今後とも宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

通訳案内士試験のための社会科教室

2016/01/14 - BLOG

本日、社会科の講師と第一回目の打合せをしました。

実は私も、かつてこの資格を取ろうと、
問題集や参考書を買っていました。

ですが、完全に社会で挫折しました。

か、川の名前が覚えられない。。。
地図が頭に入らない。。。
そういえば、子供のとき、地理が苦手でした。。。

そんな私でも挫折しない教室になりそうです。
と、社会科講師から力強い言葉がありました!

GW中の開催に向け、始動しはじめています。

英検やTOEICスコアの要件を満たし、
英語の一次試験は免除なんだけど、
社会科の勉強がめんどくさい、
そんな方達も今年我々と一緒に受験してみませんか。

私自身が挫折中なので大きなことは言えませんが、
面白いセミナー、
もちろん試験のためなのですが、
試験を受けない人にとっても、
知的好奇心を満たしてくれるセミナーになります。

準備でき次第、ウェブサイトでご案内いたします。

新しい企画もどうぞ宜しくお願いいたします!

SLC
矢田

SLCの2016年の計画

2016/01/05 - BLOG

SLCの矢田です。
今年の営業を開始しました。

今年実現したいなと、現時点で計画している講座は
『英文法セミナー』
『日本語サバイバルレッスン』
『通訳案内士合格のための社会科教室』
などなどです。

ちょっとした成功体験を聞いたことから
解決策がひらめいたり
基本を習ったことで
自力でどんどん前に進めたり
そういった機会になるセミナーを
開催していければと思っています。

2015年に開業したばかりのSLCですが
今では力強いスタッフと講師がいて
それぞれが役割を担って
やるべきことが進んでいる
そんな状況に大変感謝しています。

この調子で
よいチーム、意義のある組織を
作っていきたいと思います。

2016年、まずは前半で
新規講座の実現に向け、
日々取り組んでまいります。

SLC
矢田

2015年最終日

2015/12/31 - BLOG

SLCの矢田です。
2015年1月に開校したSLCは
無事に2年目へと進むことができます。

27日~今日31日まで5日間通い合宿を開催しました。
ご参加いただいた皆様のおかげで
講師やスタッフ、協力してくれる皆様と
また新たなチームワークを築くことができました。

2016年に繋げていきたいと思います。

これで今年の営業は終了
来年4日からまた営業いたします。
メールでのお問合せの返信は
4日以降になりますこと
ご容赦ください。

SLC
矢田

TOEIC®TEST通い合宿について

2015/12/03 - BLOG

SLCは今年1月から開講し、
1日完結の1dayセミナーや、
定期的に通っていただくレギュラーコースを開講してきました。

1dayセミナーは、なぜか
段々と参加者のTOEICスコアが上がってきていて
初級レベルの方からは
もっと易しいクラスを作ってほしいと要望があったり

お仕事のシフトの関係で
レギュラーコースには通えないという方

1dayセミナーで学習法には納得しても
継続して自分で取り組むことが難しかったり

色々なケースを学ばせていただきました。

そんなこんなのケースをふまえ
年末や連休に一気に詰め込み
一段上の英語感覚に
一気になってしまえる機会があればと
考えました。

語学はある一定期間に
一気に詰め込む必要があります。

もちろん5日間では足りませんが
詰め込めば世界が違って見えるという
感覚を得ていただければと思います。

また、普通の授業では
単語の暗記や音読練習は
家でやる課題になりますが
合宿では
一人一台CDプレーヤーを目の前に置き
強制的に音読練習の時間を持ってもらいます。

とにかくやってみてほしい。
覚えて練習すれば
必ず感覚が変わるから!

そんな気持ちをこめて
合宿を運営します。

現在1名ご参加確定。
数人の方からお問い合わせをいただいている状況です。
最小催行人数を5名とはしていますが
初回なので2人~3人いらっしゃいましたら
開講いたします。
お問い合わせをお待ちしております。

SLC
矢田

日本語レッスン開講

2015/11/07 - BLOG

SLCの矢田です。

来年に向け、できれば年内、
日本語レッスンを開講します。

SLCには日本語講師は私一人しかおらず
レベル別にコースを設けるのは無理。

また、日本語専門の学校ではないので、
一から教材を開発するのも時間がかかるし、
そこまでやる価値があるのか。。。

色々検討した結果
目黒にある日本語学校
MLC Meguro Language Centerのレッスンを
代行という形で
SLCでやらせていただくことになりました。

3時間完結の『サバイバル日本語レッスン』

毎週定期的に開催します。

短期滞在の方、ツーリスト、
忙しく定期的に日本語レッスンに通えない方で、
最小限の日本語を学びたい方に
とても役立つ内容です。

こちらも年内に実現を目指し
準備していきます。

SLC
矢田

TOEIC合宿 12月開催予定

2015/11/06 - BLOG

SLCの矢田です。
来年から始めようと考えていたTOEIC合宿、
年内スタートいたします。
まだHPに掲載する準備など追いついていませんが
まずはこのブログで開催日程をお伝えします。

12月27日~31日の5日間で
第一回目を開催しようと準備中です。

10:00~18:00(昼休憩1時間あり)
18:00~21:00 自習室を使っていただけます。

7時間×5日間=35時間

35時間勉強します。
自習も入れると、50時間勉強できます。

今回はマンパワー的にも複数クラスの開催が難しく、
TOEICスコアを限定しての募集です。

450点~580点ぐらい

来年からは600点台や700点台の方の合宿もやります!

2015年内に600点の力を絶対につけて年を越しましょう!
そして新年には2016年内900点突破を誓いましょう。

ご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせください。

宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

TOEIC合宿

2015/10/21 - BLOG

SLCの矢田です。
開講して10ヶ月
受講してくださる生徒様のおかげで
SLCも人が増え学校らしくなりました。

ありがとうございます。

そろそろ、SLCの来年の企画をしています。

来年は『TOEIC 5日間集中合宿』を開催します。
1日7時間、自習時間を含めると最大10時間
×5日間ですので
トータル37時間~50時間、勉強できます!

これで一気に100点UPを目指していただきます。

初回は1月に開催予定で
現在準備中です。

家ではどうしても勉強できない
コツコツとやるのが苦手
そういった方にもTOEICスコアUPを
実現していただけるよう
かなり強制的な内容にしていきます。

今SLCに来ていただいている生徒さんの大半は
とても真面目で
宿題をしないなんてあり得ない方達ですが、
今後はもっと層を広げ
例え全然真面目でなくとも
スコアアップを目指していただけるよう
工夫してまいります。

引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

PAGE TOP