BLOG

#忘年会スルー

2019/12/11 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

忘年会スルーっていうのが、話題の言葉みたいです。

ニュースでは、会社でケータリングを頼んで、軽く仕事後に一杯、
サクっと短時間で終わらせる、という風景も見ました。

これって、ものすごく、TOEICっぽいですね!

日本の風景も、いよいよTOEICっぽくなってきました。

TOEICの中に、新橋っぽい飲み会は登場しません。
もっとオシャレに、luncheonだったり、banquetだったり、します。

会議や研修で、complimentary refreshmentがついてくると、嬉しいです。

この、TOEICっぽい世界感、いいと思います。
あまりに非現実的で、あまりによくできた人物ばかりで、
ふと笑ってしまうことは多いですが、とても健康的です。

そういえば、専門家との個別相談付き健康診断など、
会社の健康促進活動も、最近よく見ます。
もちろん、TOEICの中で。

心が、洗われます。。。

いや、でも真面目に、案外、このテストは働き方の参考にもなるんじゃないでしょうか。

みんながあれだけ真面目で、他人の都合をおもんばかり、
お客様も店に文句を言わず、言うのは前向きな意見ばかりで、とても理解力があり、
同僚同士協力し合っていれば、TOEICみたいな理想の職場ができるんだ!
そんな気もします。

SLC
矢田

寒い

2019/12/08 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

11月は「暖冬だなあ」と寒さをなめていましたが、
ここ最近はすっかり寒くなりました。

人によって、体感温度が異なりますので、
今日はセミナーを開催していますが、
温度設定を上げてほしい方と、下げてほしい方がいらっしゃって、
中間辺りで右往左往しています。

妥協です。

ただ、妥協は、誰も満足しないです。

温度は、仕方がないことですが、
会社とか、仕事とか、話し合いで、皆の中間辺りの意見を採用しても、
全く意味ないし、誰も嬉しくないし、何も動かない・・・。

きっと、うやむやになっている、大学受験4技能やら記述式問題なんかも、
色々な意見の中間辺りで、1人1人が、とりあえず仕事してたら、
もうどうしようもなくなったのであって、
誰かが特に悪意を持ってやったってわけでも、ないんだろうなと、思います。

私も会社員だったとき、そんなことがよくあったので。

自営業は、絶対に妥協してはいけなくて、
そんなことしたら会社はすぐにつぶれるので、
中間辺りでしばらく右往左往してても、つぶれない、
国とか、大企業は、やっぱり強いと思います。

SLC
矢田

科学者って・・・

2019/12/06 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

脳科学者の茂木 健一郎さんが、
YouTubeで「英文法不要論」の動画を何本もUPされているので、
やめてほしいと思っています。

また、先日はメンタリストのDaigoさんが、
「科学的に宿題は意味がない」動画をUPされていて、
これもやめてほしいと思っていました。

もうね、科学的って、やめてほしいです。

科学的って、すっごい量のサンプルがあったり、
ものすごく再現性が確認されていたり、
様々な批判に、長い年月耐えたり、することじゃないんでしょうか。

英文法も、国文法も、非常に大事で、ルールがあるから、
誰しも同じように、間違いなく、解釈することが出来ます。

自分にしか通用しない、自分の感覚的なルールをふりかざすな!
交通事故起こるわ!と、怒ってしまいます。

本当に、実際、日本人の「てにをは」崩壊、読解力低下により、
業務上の事故は増えていると感じています。

なんとかせにゃ、ならんのです。
4技能とか、ネイティブがとか、コミュニケーションとか言うてる場合じゃなく、
「てにをは」崩壊問題に、政府は取り組んでほしいと思っているんです。

そんな中、影響力のある人が、「文法不用」なんて言うのは、非常に腹立たしいので、
影響力なくても、一生懸命、反対意見を言わなくちゃと、思いました。

SLCとしては、YouTubeを通じて、文法の大事さを訴えていきます。

SLC
矢田

12月になった。

2019/12/01 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

とうとう、2019年も、12月になってしまいました。
私はまだ「今年はやり切った感」がないので、もうちょっと頑張らないといけません。

このタイミングで、「来年は○○を頑張ろう!」って、絶対考えちゃいけないことですね。
今年頑張れなかったら、絶対来年も頑張れないので、残り1ヶ月は、とっても大事です。

人生で一度だけ行った、数年前の占いによると、私の運は去年が最悪で、今年も悪く、
2020年は素晴らしいはずなので、大いに期待したいと思います。

言われてみると、なんとなく、そんな気もしてきますが、
それよりも、来年はオリンピックだとか、祝日の移動だとか、
TOEICの公開試験の日程が変だとか、
そんなこんなで「営業どうしよ~」みたいなしょぼい悩みで、頭いっぱいです。

SLC
矢田

今日の情報商材屋さんは・・・

2019/11/30 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

渋谷では、毎週、情報商材屋さん等が、セミナーを開催しています。

今日は、月収が30万増加するセミナーを、やっている模様です。

まあ、無理っすね。
参加者は、日本語の会話もたどたどしい(日本人です)、
本当にしょぼい人々です。

それにしても、人間の、労働せずに稼ぎたい「欲」というのは、強力です。
あまりに強力過ぎて、その「欲」を刺激するだけで、怪しいセミナー屋さんが成立します。

そんなアホを集める商売の、何が面白いのか分かりませんが、
まあ、面白くてやってるわけじゃないでしょう・・・。
焼畑農業的にしか、見えないですが・・・。

一方、普通に努力できる我々は、幸運ですよ。

焼畑ではなく、ちゃんと土地を育てて、長期的な視点が持てるのは、
相当レベルの高い話ですので、TOEICだったり、何らかの勉強をして、
強欲を張らずに、生きている我々は、偉い!と思います。

仕事をし、TOEICのスコアを伸ばし、会社に貢献し、社会に価値を提供し、
生きていく、なんて清々しんだ!
と、怪しいセミナーの会場を眺めながら、つくづく感じた朝でした。

SLC
矢田

蓄電池屋うるさい

2019/11/28 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

昨日の夜は、びっくりしました。

ぼ~っとした子供達が大勢、貸し会議室に集まり、
蓄電池のセールス電話を始め、
廊下でも大声で電話をし、騒ぎ、注意をしてもやめない。

渋谷にある蓄電池を扱う会社のようですが、
明らかに様子がおかしいので、
詐欺とまではいかなくても、グレーなことをしてそうです。

セールスマン、子供なんですよ。
しかも、あまり賢くないというか、話の通じない、
聡明さのかけらもない、ぼ~っとした子供です。

何か変だと思ったので、ここに書いてみました。
渋谷からの蓄電池セールスに、
万が一心当たりがあったら、注意したほうがいいと思います。

SLC
矢田

TOEICでも出るやつ

2019/11/27 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

是非、「高校英語」のチャンネルも活用してください。

TOEICでも出るやつを扱っています。



視聴者さんから、「初期の頃の動画を見ると、全然違いますね」
と、感想をいただくことがあります。

初期の頃は、録画ボタンを押して、しゃべり終わって録画ボタンをまた押して、
そのまま投稿していました。

初期の頃と言っても、去年です。

動画の前後を切り落とすことも出来ず、完全無編集から始め、
前後を切り落とすことが出来ることに気が付き、
それからサムネイルを作ることが出来ることに気が付き、
段々と、編集も出来るようになりました。

一年で人は変わります。

最初は何も出来ないけど、ボタン押すだけでも動画は投稿できます。
ごちゃごちゃ悩んで何もしないのではなく、とりあえず始めればいいってことです。

やらないと、上手になりませんから。
上手になってから始めようとしたら、それは順番間違っていて、
結局出来ないんですよ。
まずは、やることです。

SLC
矢田

2019年11月度第245回TOEIC L&R公開テスト受けてきました!

2019/11/24 - BLOG

SLCの山口です。

本日のTOIEC L&R公開テスト受験された方、本当にお疲れ様でした。

東京は午前中まで雨のスッキリしない日でしたね。さて今回の感想にいきましょう。
今回も複数の違ったフォームがあり、人により難易度の印象がかなり異なるようです。
私は15:02終了で、最初の写真は、スキャンする男性でした。

その印象は…
パート5の語彙問題とパート7の文章が難しかったなあーです。
【リスニング】
パート1、並。10月と違い今回は普通でした。Potted plantsが最近の流行りかな(笑)。
パート2、やや難。WH質問が多く感じた。人名やぶっきらぼうな返答が難問だったかな。
パート3、やや難。3、4セット目が難でペースが乱れた。言い換えの選択肢が難しかった。
パート4、並。選択肢の語彙が難。内容も捉えにくいビジネス系が多かった印象。

【リーディング】
パート5、難。語彙問題に悩まされ時間を消費してしまうので何処で見切りをつけるかが鍵。
パート6、並。内容は前回より取り易く、文選択問題も標準レベルだった印象。
パート7、難。英文量が多く厳しいフォーム。内容もビジネス寄りで簡単には分からないものが多かった印象。正解の根拠が見つけ難い問題にも苦戦した。

自身110回目のTOEICでした。
会場が大学の縦長の階段教室で天井が高く音がエコーしやや聞きづらい環境でした。
私は最前列だったのでまだ良かったですが後ろの方は大丈夫だったのか心配になりました。
個人的には今回もリスニングに苦戦気味で3問は勘でマークしました。
リーディングはパート5の語彙問題で悩み、パート7の根拠が見つからない問題に苦戦、最後の2問は何となく選ばざるを得なかったという厳しい回となりました(笑)

SLCでは新刊の公式問題集5を使った模試会を絶賛実施中です!
毎回参加者のレベルに合わせて工夫して実施しています!ご参加お待ちしております!
日々の山口の活動はユーチューブチャンネルで発信中です!是非ご登録お願いします!

SLC
山口

11/24(日)TOEIC公開試験を受けてきました。

2019/11/24 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

今日はやや遠い会場でした。
電車を乗り継ぎ、向かいました。

私の受けたフォームは、1つ目の写真が、「洗車している男性」でした。
なのに、男性ではなく、ガラス越しにうっすら見えた、車の中の女性について、言ってました。
なかなか、ひねってきます。

前回から、パート1が難化しています。
写真自体は何の変哲もない、いつものパート1ですが、
描写に躍動感が出てきています。
これは、良いなと思います。
パート2をひねくり回すよりも、良いんじゃないかと思います。

だから、パート2が普通になったんだね~と、パート2の前半を平和な気持ちで解いていたら、
中盤から突然難化し出し、やっぱりひねりまくってきました。

そして、パート3、前半は良かったんですが、後半から難しくなったのか、疲れたのか、
調子を崩しました。
パート4で調子を取り戻し、リスニング無事終了。

リーディングは、全体的に「社会人向けのテストだなあ」という感じを強く受けました。
もう、大学入試に使われるとか何とかを気にせず、思いっきりビジネス寄りにしたのか・・・
(憶測ですが・・・)

ですので、TOEICに慣れている、というか、仕事の英語に慣れている必要があります。
動詞の使われ方、言い回し、表現、知っていて慣れていないと、解けないだろうなと思う問題が、
パート5で多くあったような気がします。

パート6は普通、パート7は最初の2問がびっくりするほど易しく、
その後急カーブを描いて難化しました。

5分前に終了し、もう疲れたので見直しはせず、パート5の問題を目に焼き付けました。
ですが、終わってから「まだ出られません」「お手洗いも我慢してください」
と、しばらく缶詰状態で、メモも出来なく、その間に多くを忘れてしまいました・・・。

収容人数の多い会場で、少しずつ人を出していったようです。
駅までも、近隣の住民の方に迷惑をかけないよう、細い一列で、
ゆっくり進まなければなりませんでした。

大規模なイベントの運営は、大変だなあと思います。

12月の申し込みを忘れてしまったので、次回は受験できません。
今年最後の受験となってしまいました。
12月受ける方は、もうすぐですが、やっぱり公式問題集をしっかりやりこみましょう。
熟語や単語や、言い回しは、やっぱり過去の公式から、出てますよ!

SLC
矢田

突然冬に

2019/11/23 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

昨日から、突然寒くなりました。
温度が下がると、2019年も年末になったんだなあと、気がつきます。

なんと、SLCは来年は6年目です。
1年目だ、2年目だと言っていた時は、ゼーゼーハーハーと、言っていた気がしますが、
さすがに6年目だと、「6年だなあ」と、息切れまではせず、若干ですが、余裕を持ててる感じがします。

10年持っている会社はすごい!と思っているので、
SLCも10年持って、自分で「すごい!」と言えたら、それは本当にすごいなあと、思います。

来てくださる、お客様のお陰です。
いつもありがとうございます。
12月も是非、お待ちしております!!

12月の講座は、1dayセミナーはそろそろ満席となりますが、
年末の集中講座は、まだお席がございます。

2日間リーディング特化 12月21日-22日
5日間全パート対策 12月27日-31日

SLC
矢田真生子

PAGE TOP