600点突破のための実践練習会 『新形式公式問題集』テスト2を解く会を開催しました。
2016/10/10|Category:news&topics
連休の中日にも関わらず、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
問題を解く会では、とにかく「自分では2時間解けない!」とのお声を聞きます。
いつか解こうではいつまでも解けないので、期限を決めて、やる日を決めないと。
英語学習習慣、全てに言えることですが、「いつか」の「いつか」は来ないです。。
ご参加いただいた方の感想を紹介いたします。
・ポイントをついていたので、点数UPに繋がりそうだと思いました。(Y.Iさん)
・1人では公式問題集を2時間集中して解くことは、私は無理ですが、セミナーのおかげで出来ました。(S.Yさん)
・テーマを絞った内容で、分かりやすく丁寧な説明でした。(H.Hさん)
・2時間丸々使ってTOEICの問題を解く機会は貴重でした。(S.Iさん)
・自分では全ての問題を一度に解くことがなかったので、勉強になった。(M.Iさん)
通い合宿3日目
2016/09/22|Category:news&topics
今日は飛び石の3日目です。
朝2時間文法講義のあと、単語のミニテストをし、
短い新聞記事を読み、午後はTOEIC演習と音読です。
文法、語彙、音読、この3つを並行してやっていただきたいですが、
得意不得意、やる気がするものしないもの、あると思います。
この5日間合宿が終わったあとも、
まずはできることから、毎日必ずやるメニューにしていただきたいです。
通い合宿2日目
2016/09/19|Category:news&topics
9月10月の土日祝日で、5日間飛び石通い合宿開催中です。
今日は2日目、朝は2時間文法講義です。
今回はリピーターさんも参加されているので、
前回と重複してしまう講義は個別授業。
皆さまの真剣な取り組みに、毎回私達も刺激を受け、
新たな学びや気付きをいただきます。
そして、SLCとしては、TOEICで人生を変える意気込みで、頑張っていただきたいのです!
今回も、SLC一同真剣に取り組みます。
文法講義
個別授業
2016年9月18日(日)TOEIC®TEST 1day セミナーを開催しました。
2016/09/18|Category:news&topics
「9/18 市販模試を解く会」へお越しいただきありがとうございました。
次回開催予定は10月16日(日)です。まだお席に若干余裕がございますので、ご参加のほどお待ちしております。
では、参加者の方の声を一部ご紹介いたします。
【何が決め手となって、このセミナーに参加しようと思いましたか】
・TOEIC直前対策。(S.Nさん)
・公開テスト1週間前に力試しをしてみたかったから。(K.Nさん)
・自宅で2時間模試がなかなかできないから。(Y.Hさん)
・8月の合宿セミナーを受講して。(M.Aさん)
・模試を自ら実施するのが難しく、なかなかできなかったので模試セミナーをWEB検索してこの1dayセミナーに出会いました。(H.Hさん)
・半日、価格、説明の2時間有。(H.Aさん)
・レギュラー会員。(N.Nさん)
・模試の数をこなして本番に臨みたいと思ったので。(K.Nさん)
【セミナー受講後の感想】
・参考になりました。(S.Nさん)
・残り1週間でどこにポイントをおいて復習したら良いかがわかった。ありがとうございました。(K.Nさん)
・ありがとうございました。集中して受ける訓練が出来てよかったです。(Y.Hさん)
・ありがとうございました。(M.Aさん)
・2時間テストができてよかった。解説も丁寧でよかったです。(H.Hさん)
・良かったです。新テスト初めて受けましたが、いい練習になりました。(H.Aさん)
・とても良かった。(N.Nさん)
・何度か1DAYセミナーに参加していますが、毎回ヒントになるお話しが聞けてとても参考になります。具体的なやり方(例えば復習時に和訳を見ながらCDを流す等)を教えていただけたので、やってみようと思っています。自分のスタミナ不足を毎回のように思い知らされます。(K.Nさん)
9/18、5日間通い合宿がスタートしました!
2016/09/18|Category:news&topics
9/18、5日間通い合宿がスタートしました!
今回は5日間連続ではなく、祝日、土日あわせて5日間の開催となります。
5名の受講となりました。
早速、10時より現状の英語力を確かめるべく、模試を解くことから始まりました。
午後は音読、文法と基礎の底上げを目指します。
9/18市販模試を解く会始まりました!
2016/09/18|Category:news&topics
9/18市販模試を解く会始まりました!
今回は来週末のTOEIC公開試験を受験される方が多くいらっしゃいます。
ここで本番さながらに、予行練習していただき
本番で実力を発揮されることを望みます。
1dayセミナー 600点突破のための『公式問題集を解く会』を開催しました。
2016/09/12|Category:news&topics
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
このセミナーは7月から始め、毎月開催し、今回で3回目です。
最初は4名様のご参加でしたが、今回は満席で、感無量です。
600点を超えている方も参加されていますね。
それほど、家で2時間『公式問題集』を解くということが難しく、
こういった機会を利用していただけているということだと思います。
セミナー後に参加者の方と色々とお話をさせていただく中で、
また次のセミナー案も浮かんできました。
これからも、1dayは1dayだからこその意義を持った、
何かの役割に特化したものを打ち出していきます。
600点会は、10月以降も開催していきます。
次回、10月9日は、まだ若干お席に余裕がございます。
皆さまのご参加を、お待ち申し上げております。
では、今回ご参加いただいた方の声を一部紹介させていただきます。
・本番と同じ緊張感を体験できました。(Y.Nさん)
・音読の具体的な練習方法が分かって良かったです。来て良かったです。(T.Kさん)
・各パート毎のプリントがもらえて、分かりやすかったです。(K.Nさん)
・実際に時間を計って実施することで、本当の弱点がわかった。普段勉強している時とは違うことがわかった。(A.Aさん)
2016年8月28日(日)TOEIC®TESTのための英文法特訓1day セミナーを開催しました。
2016/08/29|Category:news&topics
「TOEIC®TESTのための英文法特訓1dayセミナー」へお越しいただきありがとうございました。
次回開催予定は10月16日(日)です。まだお席に若干余裕がございますので、ご参加のほどお待ちしております。
では、参加者の方の声を一部ご紹介いたします。
【何が決め手となって、このセミナーに参加しようと思いましたか】
・一日のセミナーがあまりないため。(Y.0さん)
・覚えることがたくさんありました。5月にSLCの合宿を受講し、弘巳先生の講義がとても魅力的だったため再度受講したくなりました。(C.Iさん)
・説明会に参加し、受講しようと思いました。(W.Kさん)
・一日で手軽にうけられる点で試しにと思い、参加しました。(Y.Iさん)
・不得意な文法を集中して行う講座があると思い、参加しました。(Y.Mさん)
・文法を一から勉強したいと思いました。(Y.Hさん)
・文法に課題があるので。(T.Iさん)
・何回やっても文法を忘れるから。(A.Tさん)
【セミナー受講後の感想】
・話を聞く、板書を書く、演習をするといった各々のバランスがとれていたので、受講中、退屈しないで済んだ。(S.Mさん)
・文法の規則をわかりやすく説明していただきました。(C.Iさん)
・やはり基本は大事だと感じました。本日は一部分だったため、もっと総復習をしたいと思います。(W.Kさん)
・品詞、自動詞、他動詞について簡潔にわかりやすく教えていただき、とても勉強になりました。(Y.Iさん)
・弱点がよくわかったので、せめていきたいと思います。また今回のセミナーでそういうことかと納得できたことが多々あり、よかったです。(Y.Mさん)
・今までなんとなくしか分かっていなかったので、参加してよかったです。ありがとうございました。(Y.Hさん)
・とても勉強になりました。出席してよかったです。最高に良かったです。目からうろこがでました。(T.Iさん)
・丁寧でわかりやすかった。(A.Tさん)
2016年8月21日(日)TOEIC®TEST 1day セミナーを開催しました。
2016/08/22|Category:news&topics
「8/21 市販模試を解く会」へお越しいただきありがとうございました。
この会は、2時間解き続けるスタミナ、英語処理力、タイムマネジメント力養成、が目的です。
解説を聞いて、「そうかそうか」だけでは、スコアアップになかなか繋がらりません。
特にPart7、苦しくても自力で読む、復習の時は辞書を引きながら、時間を気にせずやって構いません。
ちょっと分からなくてもすぐに解説を読むのではなく、自力で根拠を見つけながら再度読むことで、スコアアップに繋がります。
次回開催予定は9月18日(日)です。まだお席に若干余裕がございますので、ご参加のほどお待ちしております。
では、参加者の方の声を一部ご紹介いたします。
【何が決め手となって、このセミナーに参加しようと思いましたか】
・120分という時間制約の中で、問題を解きたかったため。(Y.Kさん)
・一回セミナーであり、費用が3,000円と安かった。(T.Kさん)
・自宅での模試(2時間)が自力でできず、ぜひ参加したいと思いました。(K.Nさん)
・公式問題集以外の模試を受けてみたかったから。自分ではなかなか2時間かけて問題を解けないから。(K.Nさん)
・一日のセミナーを探していたから。(Y.Oさん)
・1人でTOEIC全問解くのは非常に難しいので。(M.Kさん)
・子供が小さいので、まとめて勉強する時間をとりたかったため。(T.Aさん)
・1DAYセミナー、土日のみであること。(S.Kさん)
【セミナー受講後の感想】
・時間の制約、新形式の問題が実体験できて良かった。山口先生は非常にわかりやすかった。(Y.Kさん)
・大変良かった。(T.Kさん)
・本番前に2時間通して問題を解くというのは、それだけでも少し自信につながるような気がしました。各パートのコツや対策を教えていただけて、今後の参考になりました。本番と違ってすぐに点数や解答、解説を確認でき、とても良かったです。(K.Nさん)
・楽しかったです。(Y.Oさん)
・TOEICのときかたのコツが知れてよかった。(M.Kさん)
・2時間集中して勉強する時間がなかなかとれないので、とても貴重な時間となりました。また月曜日から復習する良い教材が見つかってよかったです。(T.Aさん)
・2回目でしたが、別の本を使用し、勉強になりました。講師の方の説明もタメになり、また参加したいです。(S.Kさん)
8/11-15 5日間通い合宿を開催しました!
2016/08/16|Category:news&topics
ご参加いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
疲れていても、今日からまたコツコツ継続していただいてほしいです!
私達は、5日間小さな失敗はあれど、
大きな事故などなく、無事に終えることができ、
ほっとしていると同時に、
もっとあれもできた、こうしたほうが良かったと、
反省もいっぱいです。
英語学習と同じだ!
常に満足なんてなく、いつも悔しいの連続です。
ですが、皆さまの笑顔で終えることができたこと、
こんなハードなプログラムの中でも、
生徒さん同士のコミュニケーションがあり、
疲れた顔よりも、生き生きと楽しそうな雰囲気で参加し続けていただけたこと、
とても感謝しています。
これからも、回を重ねるごとに、もっと濃く、でも生き生きできる
5日間に育てていきたいと思います。
ご参加いただいた方の声を紹介いたします。
・勉強方法が明確に分かり、どの授業も充実していました。その中でも特に、
音読と文法が私にとって点数をより早く上げられるのではなと思っています。(A.Bさん)
・なかなかこれほど集中してできないので、来て良かった。
普段の勉強方法を教えてもらって良かった。(K.Sさん)
・模試を3つ2時間で解いたことは、本試験の準備として効果があったものと感じました。(T.Kさん)
・正しい勉強法を網羅的に教えて頂き、とてもためになりました。(R.Sさん)
【5日間のスケジュール】