BLOG

わかった!

2017/02/01 - BLOG

SLCの矢田です。

どうでもいい話なんですが、
「マークミスの直し方セミナー」
ってのもあるんだよと、聞きました。

聞いた時は「へ~」、だったんですが、
先日のテストでマークずれをやってしまった私は、
その後考え、自分で発見しました!

リスニング途中に、慌てて消すとダメです。

1行だけマーク2箇所になっちゃうけど、
気がついたところから、
ちゃんと正しい箇所にマークし始めるのです。

そして、2箇所になっちゃった箇所だけは、
どっちが本物のマークか分かる印をつけておきます。

そして、リスニングが全部終わってから、
ずれた箇所を1つずつちゃんと、
消してはマーク、消してはマークと、
落ち着いて修正する。

きっとこれだ。

と、思ったのですが、
本当はもっとスマートな方法があるのかも。

まあ、マークミスしないことですよね。

TOEICは縦だ!と思いすぎると、
リスニングのマークがそのまま縦に、
リーディングに向かってしまったりします。

また、単純に1行空けてマークしてしまったり。

笑い事じゃない。

よく仕事でポカミスする人が、
「どうして自分がそんな事したのか信じられない・・・」
って言ったりするんですが、信じろボケ!だ。

自分がどんだけアホな事するか、
認識しない人はまたやるんだから。

自分のポカミス、
やったのは自分。
対策を講じられるのは自分。

ポカミスは自然現象でも不運でもなく、
自分が犯人だと理解し、自分で対策を講じる!

そう、マークミスも偶然じゃない。
自分の間抜けさを素直に認めることで、
きっと克服できます!
(自分に言っています)

そして、自分はアホなことすると認めた上で、
ちゃんと対策を練ることです。

やらかしてしまう方は、マークミスをなくすよう、
注意深く、TOEICは縦、でも10問後には次の行、
今の番号を常に確認。

当たり前すぎることだけど、
しっかり再認識して、
真剣にマークすることです。

私は次回は絶対ミスしない!
自分はアホなことすると認めて、
対策が必要なことを認識して、
注意深くマークします。

またやったら、本当にアホだ。
でも、絶対克服するんだ。

SLC
矢田

PAGE TOP