人は同じ事を繰り返すみたい
2017/01/24 - BLOG
SLCの矢田です。
私って、成功法則のお話が嫌いじゃないな、
って思っていましたが、
実は、相当に、好きでした。
英語学習に熱中していた時も、
成功した人の話を、
本で読んだり、ブログで読んだり、
成功法則が実際に自分の身に起こる、
その経緯を楽しみながら、
自分は実験台という感覚で、
ワクワクやっていました。
そして今、
スクールを経営していますが、
小さな会社の成功法則のお話を読んだり、
失敗例、成功例の経験談を聞いたり、
それが、自分で実際に実験できていることが、
もう楽しくて楽しくて、たまらない。
なんだこりゃ?
やっぱり、人間は同じ事を繰り返します。
成功法則、いいです!
小さな成功でも、一度体験すると、
繰り返しちゃう人になるようです。
いいことを繰り返す人になりたいな。
私が繰り返していることで、
きっと周囲からは、
「も~、またまた~、いい加減にしときなよ~」
と思われていることは、
執念深いとか、絶対許さないとか、
嘘つきと悪い事する人を徹底叩きのめすとか、
だと思います。
でも、執念は諦めないの裏返しだし、
悪人許さないのは正義感の裏返しだし、
ダメですかね。。。
「他人を裁いてると、自分も裁かれる」とか、
「他人を許さないと、自分も許されない」とか、
そういうギャフーンとなる事件が起きたら、
私も変わるかもしれない。
とにもかくにも、
成功法則好きな方は、英語を是非!
自分一人の世界で、周囲に迷惑をかけず、
壮大なドラマを体験できます。
私としては、勝手に一人でオリンピック出場物語、
ぐらいな壮大さを経験しました。
山あり谷あり、涙あり笑いあり、面白かったです。
一人、家とかファミレスに閉じこもり、
壮大な経験ができるなんて、
語学学習はすごいです。
SLC
矢田