日本語の文法
2016/05/13 - BLOG
SLCの矢田です。
外国人に日本語を教えていると、
「文法が絶対に理解できない人」
というのがたまにいます。
そういう人が決まって言うのは、
「英語に品詞はないから」
「英語に自動詞・他動詞の区別はないから」
だから、
「日本語はおかしい」
ということです。
顔では苦笑い、心の中では
「くっそ~、あるわぼけ・・」
(生徒さんに対してすみません・・)
とつぶやいていました。
文法が分からない人っていうのは
母語を客観視できていないということです。
母語が客観視できれば、
英語だろうと、日本語だろうと、
我々地球人は同じような仕組みに乗っかって
言葉を発達させてきています。
以前に勤めていた日本語学校の校長の口癖が、
「宇宙人じゃないんだから、何語だって一緒だよ!」
でしたが、
私もこの台詞をついつい叫んでしまいます。
ですので、英語の文法が分からないと悩んでいる方には、
是非日本語の構造に興味を持ってもらいたいのです。
とはいっても
難しい漢字が書けたり、
四字熟語をたくさん知っていたら、
日常生活に役立つかもしれないけど、
今更母語の文法を学んで何の役に立つんだ?
と思ってしまいますかね。。。
まあだから、
美しい日本語ブームはあっても
日本語文法ブームってのは起こらないわけです。
日本語を客観視することで
他の言語が分かるんだという
意義を感じられる
日本人のための「日本語文法」を
模索したいなと
具体的案はまだないのですが、
ぼんやりと思っています。
SLC
矢田