BLOG

リスニングのための英文法セミナー

2017/09/26 - BLOG

SLCの矢田です。

8月にお盆スペシャル企画として開催した、
「リスニングのための英文法セミナー」を再び、
10月29日(日)に設定いたしました。

パート5対策に頻出でなく、
対策としてはつい後回しにしてしまうけど、
リスニングセクションには多発している文法項目を扱います。

また、スクリプトの精読もします。

精読した後に音読、
ものすごく基本的な、
ものすごく愚直で真面目な学習法です。

本当は、これをやってもらいたいのです。

10月の公開試験が終わった後ですが、
コツコツと英語力を育てるために、
精読&音読を取り入れるきっかけに、
ご検討いただけると嬉しいです。

10月前半の1dayセミナーには、
直前対策ものを揃えておりますので、
そちらも宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

今週末は「リスニング猛特訓セミナー」

2017/09/25 - BLOG

SLCの矢田です。

10月22日のTOEIC公開試験に向けて、
直前対策のためのセミナーを、開催していきます。

今週末、10月1日(日)は、
「リスニング猛特訓セミナー」です。

リスニングセクションは、
リーディングセクションに比べると、
比較的短期間でスコアアップしやすく、
直前対策も効きやすいセクションです。

また、問題の傾向を知り、慣れることで、
何も知らずに受験するよりは、
スコアを稼ぐことができます。

それから、とにかく家や電車の中で、
公式問題集のCDを、流しっぱなし、聴きっぱなし、
そういった日々を試験まで送ってほしいです!

それだけでも、随分と変わります!

リスニングに関しては、
習うより慣れろ!という面も、すごくあるのです。

そして、この「リスニング猛特訓セミナー」は、
TOEICに慣れるための、トレーニング形式のセミナーです。

10月に少しでもいい結果を残すため、
10月に入ってからでも遅くはありません。

リスニングの練習がどうも進んでいない方、
公式問題集の問題を解ききっていない方、
是非ご検討ください。

SLC
矢田

健康

2017/09/24 - BLOG

SLCの矢田です。

働くためには、とにかく健康がなければ話にならない。

そうなんだけど、SLC開業当時には、
「健康第一」なんて考えていませんでした。

でも、色々あって、色々乗り越えたり蹴散らしたりして、
今はとっても平和なので、
自分のこともちょこちょこと活動しています。

先日、薬膳セミナーに参加しました。

薬膳といっても、入手しにくい食材でなくとも良く、
身近な食材から、自分の体質や季節に合ったものを選んで、
コツコツと毎日摂取することが大事だそうです。

「なるほど!」と影響を受け、
お茶やら体質に合った食材やらを購入しました。

大事なことは、「コツコツ続けること」だそうです。

そりゃそうですよね。
勉強と同じです。

コツコツは実は得意です。

なぜ得意か?

単純が好きというか、単調な反復が楽というか、
アホというか、単に毎日やるだけっていうのは、
考えなくていいので、結構好きです。

でも、コツコツの一番の原動力は、
「これをやっていたら絶対結果が出る!」
という確信です。

信じるものは救われる。

信じやすいからかもしれません。
薬膳、信じます。続けます。

そして、信じてもらえるTOEICスクール、
信じてもらえる講師陣、信じてもらえる学習法、
これらを提供するのが、本当に、
我々のやらなければならないことです。

SLC
矢田

勉強の秋

2017/09/23 - BLOG

SLCの矢田です。

残暑もありますが、
机に向かいやすい季節となりました。

私も思い立って、ある試験対策の通信教育を申し込み、
毎日約1時間、テキストを広げて勉強を始めました。

ちょっとずつ、毎日知識が増えたり、
「なるほど、なるほど」と問題が解けるようになるのは、
生きてる!って感じです。

だから、TOEICの勉強にも、
この「生きてる!」って感じが必要だなと、思いました。

姑息な手段でスコアを稼ぐのではなく、
賢くなる喜びと共に、スコアを伸ばすのが一番なんだ。

TOEICなんて、コミュニケーションの試験だとか、
中学文法で十分だとか、
いちいち「学び」なんて言ってる価値あるか?
みたいな意見も飛び交っていそうな気もするのですが、
そんなことあるか!!十分に学ぶ喜びの感じられるテストですよ。

学ぶ喜びの根源的なものを刺激され、
毎日「勉強が気になる」という状態になれるのが、
幸せな試験対策で、人間らしいことではないかなあと、
秋だからか、思いました。

SLC
矢田

明日からTOEIC対策2日間集中コースです。

2017/09/22 - BLOG

SLCの矢田です。

今月から始めた「TOEIC対策2日間集中通い合宿」、
先週リスニング対策を開催し、
今週末はリーディング対策です。

午前は、英文法講義&パート5演習、
午後はパート6演習と、速読のコツ&パート7です。

リーディングに課題を感じていらっしゃる方が多いと感じます。

確かに、とにかく読む分量が多く、
問題冊子を見た感じからして、気持ちが折れるし、
ただ問題を解いて答え合わせをしていても、
ポイントを得ているのか、実力が向上しているのか、
なんだかよく分からなかったり・・・
ということがあると思います。

とにかくコツコツ頑張るしかない!

速読だって、文法と、構文と、語彙と、
そして日々の読む練習と音読の結果、
できるようになります。

明日からの集中講座では、
『公式問題集』を使い、とにかくリーディング対策、
文法から始まり、速読まで、やっていきます。

本来は毎日コツコツ頑張るのですが、
2日間でできること、やっていきます。

SLC
矢田

構文1dayセミナー、今日と明日にございます!

2017/09/21 - BLOG

SLCの矢田です。

TOEICのための構文1dayセミナー
7月から開催し、今週金曜日で9回目です。

これで秋の開催は一旦終了です。

今日と明日、19時からの回には、
お席に余裕がございます。

とりあえず筆記用具があれば参加できますので、
思い立ったら吉日、当日申し込みも受け付けております。

21日(木)19:00-21:00
22日(金)19:00-21:00

精読なくして速読なし、
精読から速読への橋渡しとなる内容です。

来週からは6回シリーズが始まりますので、
こちらも宜しくお願いいたします。

SLC
矢田

発音&音読コース、キャンペーン価格ラストチャンスです!

2017/09/20 - BLOG

SLCの矢田です。

「TOEICのための発音&音読コース」
9月30日(土)からスタートします。

全ての母音と子音の発音記号、発音方法を学びます。
奥が深いことではありますが、基本的なことを習得しておくと、
発話への自信が持てるようになります。

一生懸命英語で話しても、
「えっ?何て言ったの?」と通じないと、
発音がおかしかったのか・・・、自信を失い、
発話する気持ちが沈んでしまうことがあります。

そんなの気にするな!とできればいいのですが、
気にしてしまう人は気にするし、
気になってしまうことは、決して悪いことではないと思います。

適当にガンガン進めるのもいいことだし、
気になって立ち止まって、細かいことも気にしていくのも、
それもとってもいいことで、
どっちも才能だと思います。

発音が気になっている方、
年内でキャンペーン価格は終了しますので、
この機会に正しい発音を習得してみませんか。

漁府講師のオリジナルプリントで、
口の形と息の使い方の説明があり、
分かりやすく進行します。

SLC
矢田

今週は平日にも1dayセミナーがあります。

2017/09/19 - BLOG

SLCの矢田です。

「TOEICのための構文1dayセミナー」

今週は平日昼に1回、夜に3回開催します。

水曜日の夜は、残席1となっておりますが、
その他の回はお席に余裕がございます。

精読から速読への橋渡しとなる内容です。

パート7、なにがなんだか分からなくなる場合、
まずは時間をかけてもいいので、
正確に和訳をしてみましょう。

理解が間違ったまま、いくらスピードを速めても、
あまり良いことはありません。

まずは正しく処理できることを目指し、
そして、
その後にスピードはちゃんとついてきます。

SLC
矢田

今週末はリーディング対策2日間集中です。

2017/09/18 - BLOG

SLCの矢田です。

9月23日(土・祝)と24日(日)には、
「リーディング対策2日間集中通い合宿」を開催します。

聴くのはなんとなくできる、
ただ、リーディングが課題だ、
という方にお勧めです。

英文法に関しては、
文法講義と『公式問題集(グレー)』パート5の演習を、
からめながらの進行です。

パート7の問題については、
速読の一助となる方法を使って、演習します。

毎週通うのは難しい方、
短期集中でTOEIC頻出の英文法を学び、
長い文章を読むコツをつかみ、
対策に一番である『公式問題集』を解きたい方、
是非ご検討ください。

SLC
矢田

TOEIC対策2日間集中通い合宿

2017/09/17 - BLOG

SLCの矢田です。

今日から2日間集中通い合宿です。

今回は、リスニング対策の2日間です。

お盆に特別企画として開催してみた
「リスニングのための英文法セミナー」を軸に、
リスニングのコツや演習、音読を組み合わせ、
構成しました。

リスニングのスクリプトを精読してみると、
「付帯状況のwith」、一体どんだけ出てくるんだ!
大量に出てきます。

高校生の時は、withのあとが、
過去分詞なのか現在分詞なのか、
いまいち分かったような分からないような、
好きになれない問題でした。

でも、パート3や4に大量に出てくるってことは、
これって会話で使われまくってるってことで、
確かに高校で習うことは、必要だ・・・。
使われる文法を習ったんだ・・・。

そういった色々な文法だとか表現だとか、
なんだか納得できないまま、
スクリプトの音読をするのもどうかと思います。

第一、よく分からないものを読めと言われても、
モチベーションが上がらない。

そこで、パート5対策だけでなく、
音読のやる気につながる英文法の講座も、
TOEIC対策として必要だと思い、
このwithや、その他リスニングに頻繁に出てくる
文法項目を扱う講座を企画しました。

スクリプトの精読は、
またセミナーでも開催したいと思います。

SLC
矢田

PAGE TOP