BLOG

自己啓発本

2020/09/03 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

最近あまり読まないんですが、自己啓発本、たまに読むとやる気になったりします。

ふと書店で、何年か前に読んだことのある、薄い自己啓発本が目に入って、
パラパラと読んでみました。

何年か前には、その本の雑談的部分は読み飛ばし、「どんな資格が有効か」みたいな、
資格ランキング的な箇所を中心に読んでいたみたいで、
雑談的部分はほとんど記憶にありませんでした。

今回パラパラめくってみると、その雑談部分が、面白かった。

「日本は世界で初めての、先進国から後進国へ変化する国になる」そうです。

ほんまかいな。

まあ、薄い自己啓発本ですので、内容の真偽のほどは、そんなつっこまなくていいと思うんですが、
まるでこのコロナ禍の日本の様子を予言していたかのような、
今の状況とそっくりな未来像が書いてあって、「お~!」と、思ったんです。

で、どうなるかは分かりませんが、もし後進国になったとして、大丈夫です!

今は、特に東アジアは、発展しまくっていますが、
私達がまだ大学生の時、近隣の国々は、まだ貧しいところが多かったです。

でも、生き生きとご自身のご商売、お仕事を進めていて、それなりに十分な暮らしをしている方は、
別に韓国の財閥とかじゃなくても、ちっぽけな商人でも、いらっしゃいました。

そういう方の共通点は、「語学堪能」でした。

やっぱり「語学」は必要でしょう!と、改めて、思いました。

語学頑張ろう!英語だけじゃダメだ。自分も、もっと頑張ろう、と思います。

SLC
矢田

TOEICのグダグダ感が止まらないけど、温かく見守り、大人しく受験に協力するしか・・・

2020/09/02 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

TOEICは、ミスを多発させている様子です。

東京で申し込んだはずなのに、山口県?とか。

SLCの生徒さんは、「前泊の手配するしかないか」と、おっしゃっていました。
「えっ?受け止めたんですか?」と聞くと「受け止めました」と!

ま、それはミスで、後でちゃんと訂正されたようですが、
なんだか、しっちゃかめっちゃかです。

こうなってくると、試験当日も何が起こるか分かりません。

怒りたくなると思うんですが、怒るとますます受験できなくなるので、
ここはぐっと押さえて、大人しく、なるべく受験できるよう、従うしかないのか・・・

長いものには巻かれて・・・

って考えると、TOEICって、すごい権力握ってたんだなあとも思えてきました。

ここまでグダグダでも、お客様は逃げられないんですから。

私は思ってましたよ。緊急事態宣言の時。
「TOEIC、何もしてないんだろな」って。

お客さまあっての商売をやってる身としては、休んでいる間もお客様が離れていかないよう、
毎日YouTubeで発信するとか、現地じゃなくてもできる企画とか、
とにかく「必死に」「はいつくばって」なにがなんでも生き残るための努力ってのが必要ですが、
「TOEICはそうじゃないんだろうなあ」って、思ってました。

やっぱりです。

とはいえ、試験自体は素晴らしい問題です。
日本の運営がしっかりしてないだけで、作ってるとこはすごい。

この有り様を見て感じたのは、
「出来上がってしまった仕組みがあって、融通がきかないってことは、変化に弱く、
応用がきなかいってことなんだなあ」ってことです。

ここは、TOEIC(あくまで日本の運営)を反面教師に、やっぱり普段から融通きかせて、
変化に強くあれるよう、やっていこうと思います。

SLC
矢田

代官山

2020/09/01 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

渋谷と代官山は徒歩で行ける距離で、
東急の大開発は、渋谷と代官山をプラプラ歩いて行き来できるような構想が、
あるようです。

とはいえ、私は長い間代官山に行ってませんでした。
全然用事がなかったので。

ふと、近所のおばさんに聞いたんですが、
「渋谷も店潰れてるかしらんけど、代官山はもっとひどいよ」と。

え~!!!
すっかり存在を忘れていた代官山、オシャレなところです。

芸能人やお金持ちが住んでて、犬散歩させながらカフェで休んでる光景とかあって、
しかも食べてるものが、でっかい器に入った、ほぼ野菜のサラダだったりして、
なんか「東京ってすごー」って思わせるところだったのに・・・。

いや~、どうなっちゃうんでしょう。

社会は全部つながっているので、流れがある部分で止まると、
今は関係なくても、必ず関係してくるでしょう。

健康でも、仕事でも、人間関係でも、社会のことでも、
「なんか小さな不安はあるけど、まっいっか」でふんわりさせておくと、
後で大変なことになるじゃないか。

コロナや政治に関する報道で、本当に、心から痛感したことに、
「日本のテレビはふんわりしている」ってことです。

「あれ?あれってどうなってんの」って思っても、「ふんわり」返されてしまっている感じ。

そんなに説明することも、追求することも、調べることも、難しいことじゃないと思うけど、
とにかく、全体的に「ふんわり」している感じを、私は痛感しました。

ですので、これはヤバイ!と思っています。

勉強も、試験も、「ふんわり」している人を払い落す性質があるんです。
TOEIC試験も、「ふんわり」している人を、はねつけます。

このまま「ふんわり」していたら、今苦境に立たされているわけじゃなくても、
いつか、社会にはねつけられるんだと、私は感じるので、
とにかく「ふんわり」しないよう、やっていきたいという気持ちです。

SLC
矢田

繰り返しが大事なのは当たり前。

2020/08/31 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

英語に限ったことじゃないと思いますが、
「繰り返し」は、とっても大事です。

同じ問題集や単語の本を、2回か3回だけ繰り返した感覚と、
20回30回、それから100回200回繰り返した感覚は、全然違います。

単語の本だと、1,000回以上やっても、それは普通です。

これくらいやった側にとっては、当たり前過ぎて言い忘れることなんですが、
まだやっていない人にとっては、「まさか!」的な話だったりするみたいなので、
時々思い出して言わないといけないなあと思いました。

子供の時に何度も読んだ童話の絵本の内容ぐらい、多少の衝撃を与えても死ぬまで忘れない記憶になって、
初めてそれを使って、あーだこーだ、考えたり、応用させたり、することができます。

2回か3回触れた内容がテストに出ると、見事に間違えたりしませんかね?
2回か3回じゃ、意味ないんです。

それに、これって英語学習に限ったことじゃないです。
何か難しいことを成し遂げた経験があったら、思い出してほしいです。
英語をなんとかしたかったら、死ぬほど繰り返してください!

SLC
矢田

TOEIC10月の申し込みは今日からです。

2020/08/27 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

TOEICは、以前はあんなにリマインドメールをくれていたのに、
今ではあまり気づかれないように、こっそりと、申込み期間に突入するようです。

うっかりしていると、いつのまにか申込み期間が終わっているので、気を付けましょう。

今日から10月25日午前の部の申し込みが始まります。

TOEICが再開し、それにあわせて、
SLCの公開試験前週のイベント「公式問題集を解く会」も、再開しました。

9月6日分は、本日締め切りとなりました。
久しぶりの満員御礼で、有難いことです。

しばらくは定員を減らさざるを得ないので、早めに締め切りとなりそうです。

TOEIC公開試験の前週に開催してまいりますので、
2時間解き切る感覚を取り戻すため、是非ご活用ください。

SLC
矢田

常連様

2020/08/26 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

テレビでは、コロナ禍の中で生き残るには、
やれネットだ、オンラインだ、大きな発想転換だとか言ってますが、
私の感想は、「ジャーナリズムって、伝書鳩だったんだね」って感じです。

コロナでテレビが伝書鳩に見えてきて、報道ってものへの関心を失いました。

商売やってる方から直接聞く声は、
「チェーン店はきつそう」
「常連さんがいるとこが強い」です。

私もそれを、本当に実感しています。

コロナで分かったのは、地味に地元に根差して、常連さんと会話をしていて、
常連さんに思い出してもらえる、そういうところが強いです。

私どもが生き残らせていただいているのは、常連様のおかげでございます。

どれほど有難いことなのか、コロナが教えてくれました。

とにかく、コロナ関係なく、
たとえ来てくださらなくても「元気にやってるかな」と思ってくださる方がいると、
店とか会社って続きます。

コロナだからって、それは変わりなくて、やれネットだオンラインだとかいうのは、
全然違うなあと、思いました。

SLC
矢田

やる人やらない人

2020/08/25 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

TOEICの試験の中止への反応としては、
「とにかくペースを変えずにコツコツ淡々」の人や、
「他の人がやってない時こそ、むっちゃやる」人や、
「やる気なくした・・・」という人や、
「よっしゃ、また延期になるんじゃね?まだ勉強しなくていいんじゃね?」の人や、
「まだ勉強してないから、再開はもう少し待ってくれ」という人や、
色々なタイプがあります。

英語はできるかできないか、ではなくて、
やったかやらなかったか、それだけなので、
なんとか、やるほうのグループに入り、やらねば、できるようになりません。

あまりに当たり前のことですが、やるっきゃないということです。

とにかく、スコアが低い、英語がわからない、その原因は、
単語をあまりに知らないとか、まずは単純なところにあります。

勉強し始めて間もないころは、やれば解決することだらけです。
やらないことには、どうにもなりません。

SLC
矢田

暑い中

2020/08/24 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

例年8月はイベントが少ないのか、このビルも空いているんですが、
今年は毎週末に何かの資格試験、平日も会議だらけで、
8月だというのに、毎日人がいっぱいです。

延期になっていたものが、一気に押し寄せた感じです。

ビルの方も、5月6月には暗い顔をしていましたが、
お客様が戻ってきて、大忙しで、良かったなあと思います。

とにかく、資格試験の多いこと多いこと。
世の中こんなにあったのか?と思うほど、毎週各種試験があります。
2020年の8月は、試験の月だ!(こんなに暑いけど)って感じです。

そして、いよいよTOEICも再開です。
この半年間、十分に準備できていたはずです(きっと)。

成果が出るか、出るはずだけど、久しぶりすぎて緊張します。
申し込めなくて、自分が受けるわけじゃないんですが、緊張します。

4月あたりから6月ぐらいまで、「今しかない!」って気持ちで、
ものすごく勉強していた方々がいらっしゃいます。

きっと、成果が出ます。

SLC
矢田

待ちに待ったTOEIC

2020/08/23 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

待ちに待ったTOEICが、いよいよ再開されるわけですが、
10倍ぐらいの倍率だったとか・・・

「えっ?みんな申し込めたんじゃないんですか?」と、
涼しい顔でおっしゃる、2回連続申し込めた方も、いらっしゃいます。

どんなに頑張っても、運いい人にはかなわん・・・と、現実を知りました。

まあとにかく、TOEICが半年ぐらいなかったということで、
日本人の英語学習時間がどれほど減ったのかを、調査してみたら、
10分の1とかになってるんじゃないだろうか。

コロナのあとはあーだこーだ、オフィス要らんとか、
色々言われていますが、絶対に英語は要ると思います。

ついでに、オフィスも要ると思います。

コロナとか戦争とか、国家的危機の時に、
日本語でしか情報が取れないのは、よろしくないと思いました。

戦争の時だって、海外がどんな様子なのか、ほんの一部でも現実に触れられたら、
もっと自分や他人の命を大事にできたんじゃないだろうか。

ほんのちょっとでも、それがちょっと過ぎて偏っていたとしても、
それでも一方的に与えられるだけの情報じゃなくて、
語学力とか、自分の努力で手に入れた知恵を使って、自力で入手する情報に、
アクセスできるかできないかで、全然違う世界観になってしまう、
世の中になっていきそうに、思えてしまいました。

SLC
矢田

運なのか?

2020/08/20 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

TOEICの受験は「どうせ無理だなあ」と、トライもせずに諦めています。

ところが、当たる人は当たるようで、
9月も申し込めて、10月も当選という、強運の方もいらっしゃいます。

強い運気を感じます。

TOEICもいつまでもこんなだと、
TOEICの座を狙う他の試験にとってかわられるかもしれませんから、
10月からは相当席数を増やしてくるんじゃないかなあと、期待しています。

TOEICみたいな試験とか、TOEIC換算スコアが出るオンラインの試験とか、
色々あるようだし、英語の学校や研修の会社が、独自の基準なんかを作っていますが、
どれもこれも、パッとしません。

「で、TOEICだと何点なの?」ってことになっちゃう。

英検ですら、「で、TOEICだと」って話になっちゃうことがあり、
英検は英検なんだ、換算なんてしようと思わないでくれ、って思います。

とにかく、TOEICが基準を作っちゃったので、そこに割って入るのは、
まあなかなか難しそうです。

そんな感じで、TOEICは絶対的な地位を確立しちゃってますから、
半年も試験が開催できなくても、割と平気でいるんじゃないだろうか。

TOEICが平気でも、こっちは平気じゃないんだ!
スコア出せって言われてるんだ!

って感じですので、本当に、本気で必死にやってもらいたいです。

SLC
矢田

PAGE TOP