2023年12月10日 第341回 TOEIC L&R公開テスト
2023/12/10 - BLOG
山口シュウです。
本日のTOEIC L&R公開テストを受験された方、本当にお疲れ様でした。
私は午後のTOEICを受験しました。
東京は12月とは思えない暖かさでしたね。
さて今回の感想にいきましょう。
今回も個々人によっても難易度の印象が大きく異なるようです。
私は17:01終了で、オフィスの女性フォームでした。
その印象は…
今回は「弱いところを突かれたなあ~」です。
【リスニング】
パート1、普通。消去法を用いれば対応できたか
パート2、やや難。中盤に良く分からないものがいくつかあった
パート3、普通。選択肢は比較的読み易かったが、例のUK女性が活躍
パート4、普通。パート3よりはやや難だったが標準レベルの範囲内か
【リーディング】
パート5、やや難。語彙やフレーズの問題に弱い人には厳しかった
パート6、普通。内容は取れるが時間は普通にかかった印象
パート7、やや難。しっかり読まないと解答できない問題も多く、時間にゆとりがなかった。文量もやや多めか?
個人的には通算144回目の公開テストでした。
現在の形式になってからは記念すべき80回目となりました。
既にPart5で3ミス以上しており、厳しい結果が予想されます。
ともあれ今年は15回のTOEICを皆勤できて楽しかったです。
来年も頑張ります!
日々の山口の活動はユーチューブチャンネルで発信中です!是非ご登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCy-3nBMnMo36qzvwvvXthlw
単語暗記のおもしろさ
2023/11/25 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
単語暗記をしていると「なんだこりゃ?」という単語に出会います。
英単語本だと、例えば「家禽」とか。
鳥か?
最近は韓国語の単語を覚えていて「訥弁」というのに出会いました。
なんだかわからなくて覚えられない。
ネットで調べてみたところ、「読み方を間違えて恥ずかしい思いをしないよう知っておこう」みたいなページに出てきました。
知らなかった。。
他には、とにかく日本語が長いやつ。
一単語に対して「なんとかなんとかであること」という長い日本語を、覚えられない。
でもこういうのが、地味な単語暗記の作業の中での、数少ない興奮と喜びじゃないかなと思います。
外国語だから仕方ない。
ふと、昔これに文句言ってた日本語勉強中の人を思い出しました。
「英語ではそういう単語はないのに、それはおかしい」と。
す、すっげーなって思って、そっと心を閉じました。
だから、外国語を勉強しなくちゃいけない。
すっげー人にならないためにも。
単語暗記を暗記科目とバカにすることはないんだ。
心を柔軟にする、とても基本的で、シンプルで、簡単で、誰でもできるトレーニングですよ!!
SLC
矢田
2023年11月19日 第338回 TOEIC L&R公開テスト
2023/11/19 - BLOG
山口シュウです。
本日のTOEIC L&R公開テストを受験された方、本当にお疲れ様でした。
私は午前のTOEICを受験しました。
東京は雲一つない青空で、気持ちの良い朝でした。
さて今回の感想にいきましょう。
今回は複数のフォームがあったようで、個々人によっても難易度の印象が大きく異なるようです。
私は12:21終了で、水辺を歩く女性のフォームでした。
その印象は…
今回は「内容が頭になかなか入ってこなかったなあ~」です。
【リスニング】
パート1、普通。正解に定番の単語が出ていた
パート2、普通。最後の5問くらいは、かなり難しかった
パート3、普通。選択肢は比較的読み易かったかな
パート4、やや難。設問、選択肢も難しめで、引っ掛け問題もあった
【リーディング】
パート5、普通。数問悩みましたが、標準的な難易度の問題が多かった印象です
パート6、やや難。内容が何となくモヤっとした印象でした
パート7、普通。SPに記事問題がなく、Eメールとレターが多かった。英文量は普通レベル、ただしビジネスシーンは分かりにくいものが多かったかも
個人的には通算143回目の公開テストでした。
Part5,6で数問悩みました。
Part7は急いでやって、結局7分前に200番まで達し、見直ししました。
結果は如何に?
日々の山口の活動はユーチューブチャンネルで発信中です!是非ご登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCy-3nBMnMo36qzvwvvXthlw
ハングル検定受けてきた
2023/11/16 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
先週の日曜日、ハングル検定準2級を受験してきました。
運営が、すごくスムーズでした!
指示が明確、理路整然。
「マークシートにメモしないでください。読み取れなくなるから。」
「書くのは問題冊子にしてください。」
すごく、納得感あります。
「リスニングの途中で何か音がするなどあった場合、試験後に問題があったと感じた人だけ残って、問題なかった人は帰ってもいいです。残った人だけでその問題をもう一度解きますので、途中何かあっても慌てずに次の問題を解いてください。」
最初にこう説明してくれると、安心します。
試験後は、
「マークシートが人数分あるか数えますので、しばらくお席にいてください。」
なぜ解放されないのか、理由がわかる。
おいTOEIC。
なんで出来ないんだろう。こういうことが。
問題冊子にメモしてはいけない理由、いつになったら教えてくれるんだろう。
謎ルールって、良くないですよ。
伝統という言い訳で隠された謎ルールだらけの宝塚歌劇団でも取返しのつかない悲劇が起こってしまいましたが、
これは私達全体の問題、日本にはびこる問題だと思います。
理由がわからないのに怒られて、わからないのにひたすら謝る。
わからないルールに、盲目的に従う。
こういうことを、止めていかなくちゃいけないと、思います。
先輩からの叱責には理由を聞いちゃいけなくて、ただひたすら謝らないといけないのに、
経営陣は会見で謝らない。
言い訳だらけ。
どれだけ内部矛盾を抱えているのか。
そもそも設計が間違っていた日本の組織が、段々と、形として崩れてきているのが、見てとれるようになっている、そういう時期なのかなと思います。
TOEICの謎ルールも、理由が理解できない限り、従う必要ないと思うんですよね。
文書の読み方って人それぞれで、改行が苦手で印つけながらじゃないと同じ行をずっと読む人もいるし、目で情報を覚えておくことができない人もいる。
配慮しろ。
従わせるなら、理由を説明してくれ。
SLC
矢田
インプットの時期に耐えたからこそ楽しい
2023/11/02 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
9月から、平日は通勤みたいな生活を送っています。
とある研修生活です。
とある事務所に通って、実務研修をしているのです。
昨年司法書士試験に合格し、それから各種研修とか認定試験とかがあって、
今は配属研修というものを受講中です。
12月までこの生活です。
で、9月から配属先の事務所に通い始め、スポンジが水を吸収するように、
日々成長し、子供か!みたいな感覚で、自分で言うのもなんですが、
成長スピード気持ちええ!って感じです。
9月から突然初めての仕事を始めて、もう楽しいって、ちょっと早過ぎると思うんです。
でも本当に、右往左往で苦しかったのは最初の2週間ぐらいで、あっという間に楽しくなりました。
これは何故かというと、試験勉強でインプットしまくったからだと思います。
予備校の先生に「今は理解できなくても、飲み込んでください。」と言われたら、
「はい。」とそのまま飲み込み、
「抽象的でわからなくても、そんなもんだと思ってそのまま飲み込んでください。」と言われたら、
また「はい。」と、飲み込み、
たくさん飲み込んだので、勉強はとてもしんどかったです。
で、飲み込み続けたご褒美は、必ず来ますね。
本当に、インプットの時期に耐え忍ぶ意義を嚙みしめる日々です。
あの飲み込んだ知識が徐々に繋がってきて、実務研修が、とても楽しいのです。
英語の勉強についても、とにかく、日本人はインプットが足りないのです。
この足りないってのは、ものすっごく足りないんですよ。
あまりに、知らな過ぎる。単語も、表現も、文法も、なにもかも。
そんなんでアウトプットできるか!!というレベルであるにも関わらず、
「日本人はアウトプットが出来ない」とか、よく言うあれ、あるでしょう。
いきなりアウトプットして、楽しいなんて、そんな夢のようなことは起こらない。
だってないんだから。頭の中にないんだから。何をアウトプットしろってんだ?
まず、インプットしましょう。
そして試験で結果を出す。
これやっぱ、ものすごく大事。
試験で結果を出してからじゃないと、楽しくないのだ!!
TOEICなんてかっ飛ばして、いきなり英語楽しくなろうってのは、あり得ないのだ。
SLC
矢田
地下鉄のアナウンス
2023/11/01 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
最近、毎日地下鉄に乗る生活をしています。
そして、気が付きました。
なんか落ち着かないな、はらはらするな、
と思ったら、
This train is bound for どこどこなんとか、
というアナウンス、最近は録音ではなく、
駅の人が自分で話しています。
こ、これが、発音が変ちくりん過ぎて、
私日本人なのに何言ってるか聞き取れない。。。
(ことが多い。人によります。)
同じ日本人でも聞き取れないのに、外国人が聞き取れるのか?
し、しかも、昨日のアナウンスは、
こんな英文を読み上げているオレってのに、
読んでる本人がウケてしまって、
途中吹き出しそうな気配がありました。
ハラハラするやないかあ!
でも、すごく良いと思います!!
こっちのほうが、かつての録音よりいいです。
手作り最高。
発音悪くても聞き取りやがれ!の精神が良いと思います。
毎日頑張って、聞き取っています。
TOEICのリスニング対策になるかどうかは、謎です。
既製品とか出来合いのものとか、規格品にはもう飽きた。
「自分で言う」っていうのは、本当に良いもんだなあと、
ただの英語のアナウンスだって、
こうやって手作り感あふれるものが提供できるんだなと、
思ったという話です。
SLC
矢田
2023年10月29日 第337回 TOEIC L&R 公開テスト
2023/10/29 - BLOG
山口シュウです。
本日のTOEIC L&R公開テスト受験された方、本当にお疲れ様でした。
私は午後のTOEICを受験しました。
終了後会場を出たら、もう暗くて寂しい感じでした。。。
さて今回の感想にいきましょう。
今回は単一フォームのようですが、個々人によっても難易度の印象が大きく異なるようです。
私は17:01終了で、アート作品を作る男性のフォームでした。
その印象は…
今回は「人によって難易度の印象が違いそうだなあ~」です。
【リスニング】
パート1、やや難。紛らわしく、長い選択肢が多かった
パート2、普通。前半は少し聞き難かったかな
パート3、普通。選択肢は比較的読み易かったかな
パート4、やや難。Part3よりは設問、選択肢が難しかったかな
【リーディング】
パート5、普通。数問悩みましたが、標準的な難易度の問題が多かった印象です
パート6、やや難。概要は分かったが、選択肢で悩んだ
パート7、普通。全体的にオーソドックスな問題が多かった印象です。文書の内容が取れれば悩む問題は少なかったかな
個人的には通算142回目の公開テストでした。
Part6で時間を喰ってしまい、Part7を急いでやりました。
結局5分前に200番まで達しましたが、内容吟味不十分かもしれません。
しかも既にPart5で悩んだ問題でミスが見つかってしまい、ガッカリです。
年内あと2回、頑張ります!
日々の山口の活動はユーチューブチャンネルで発信中です!
是非ご登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCy-3nBMnMo36qzvwvvXthlw
渋谷のハロウィン
2023/10/29 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
渋谷のハロウィンが、今年はすっかり消えてしまいました。
渋谷区が警戒に警戒し、さんざん対策した結果、見事に消えてしまい、
す、すごいなと、びっくりなほどです。
以前は店が壊されたり、車がひっくり返されたり、
練り歩くだけだから経済効果なんてなく、
強制休業させられたり、商売道具を壊されるだけで、
私もめっちゃ怒ってました。
そんなにコスプレしたいなら、どっか人のいない広い場所でやればいいじゃんか!!
と叫んではみるものの、
でも、街をねり歩きたいんですよね。それはある程度わかります。
とにかく渋谷に来る人は、道をねり歩きたい。
どうもビル目的じゃないんです。道なんですよ。
真夏でどんなに暑くても、涼しいビルの中じゃなく、外をねり歩いて、
道で買い食いをして、右往左往とねり歩きたい。
その「道をねり歩きたい!」ってすごいエネルギーを、活用すりゃいいのに、
この今の再開発では、ねり歩けない場所に変わってしまいそうです。
ドキドキハラハラするんですよ。(悪い意味で)
最近SLCの教室のすぐ近くに出来た新しいビルにも、人がいない。
渋谷の道には、人がいっぱいで、オーバーツーリズムなのに、
ビルの中に人がいない・・・。
なんか、おかしくないか?
道玄坂の道沿いの小汚い店はめちゃくちゃ混んでますが、綺麗なビルの中は・・・。
こんなに建設費が上がってるとか、人件費が上がってるとかなのに、
せっかく人が集まって、ねり歩いてくれて、経済効果抜群なところを、
一生懸命、お金をいっぱいかけて、経済効果をぶっ壊してるように、見える。
なんか不安だなあと、思うところです。
SLC
矢田
勉強している
2023/10/28 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
11月のハングル検定に向けて、勉強しています。
TOEICに慣れた頭で解くと、間違えます。
「お酒やめるって言ってたのにどうしてまた飲んだの?」
「友達の悩みに付き合って仕方なかったんだ」
この会話、この男性お酒を止めたがっているのか?
TOEIC的には絶対やめたがってないだろう。
言い訳をしてるってのが答えじゃないの?
でもこれが、止めたがってるということだそうです。
また、平気でオリンピックとかワールドカップとか、固有名詞が出てきます。
TOEIC的にはせいぜいフェスティバルで、しかも何のフェスティバルなのかはわからない、
そういうもんだと慣れていたので、固有名詞が出てくるとうろたえます。
また、なんと、人の容貌や性格を描写してきます。
綺麗な人だとか、優しいとか、短気だとか。
そして、なんと、トイレが詰まります。
TOEIC的には、水回りのトラブルはホテルの水道の出が悪いぐらいで、
配管工を呼びましょうという流れ、以外にはない、
それがトイレが溢れたとか言い出すので、かなりうろたえました。
比較する対象があると、改めてTOEICの独特な作りに意識が向きます。
でも、これだからオタクが発生するんでしょうね。
この無機質な感じ、文化的なことが全然入っていない感じ。
それなのに、ワールドがある感じ。
どうしてもクセになってしまう人が出てきてしまうTOEIC、
最初からそれを狙ったわけじゃないと思いますが、
「英語圏の文化!」を押し出していないところが、とても良いと思います。
勉強にも、これが良いのです。
文化なんて押し出したら、実力が上がらない時に逃げになります。
いまいち目的意識のない語学留学とか、そうですよ。
なんか、クリスマスとかハロウィンとかのイベントも体験できて、
「実力は全く伸びなかったけど、文化を知れたからいい」とか。
ま、言語も文化の一つだしね、言語を学びたかったのではないのか?
とにかく、教えるほうにも学ぶほうにも、言い訳があってはならない。
上げる目的は英語力のみ、何か別の要素に逃げない。
テストとしては誰も傷つけないように、どこからも非難されないように、
こういう世界観になっただけで、偶然の産物かもしれませんが、
結果的にとっても良いなと思います。
でも、ハングル検定も良いです。
TOEICのように、試験の世界観に「ウ、ウケる・・・」ってことはないですが、
試験の準備を通して、すごく勉強できます。
TOEICの無機質感は、世界共通語になっている英語だから出来たことでもあるし。
SLC
矢田
ウェブ戦略
2023/10/21 - BLOG
SLCの矢田真生子です。
SLCを始めた頃は、ウェブ戦略について一生懸命勉強して、
セミナーに行ったり、本を読んだり、色々しました。
サイトのSEO対策も頑張りました。
SEO対策とは、サイトが検索順位上位に出てくるよう頑張ることです。
このSEO対策のいうのは、努力次第で金ではどうにもならんのです。
金でどうにかなるようなこと言ってくる営業電話は後を絶ちませんが、
あれは嘘で、騙されてはいけない!
ほぼ、自身がどれだけ手を動かせるかにかかっています。
ブログもいっぱい書いて、サイトのページ数を増やしました。
ページ数がSEO対策において、ものを言うからです。
そしてYouTube動画、ずっと配信をし続けています。
でもですね、本日初めて来てくださったお客様は、
YouTube経由でもなく、サイト経由でもなく、
「ネットで点が上がったって書いてあるのを見た」
とのことでした。
SNS等にそういったことを書いてくださる方、ありがとうございます!!
本当に、有難いです。
こればっかりは、SEO対策なんかと違って、自分で努力してもできないことですから、
なんとういか、初期の努力していた頃から考えると、魔法のようです。
それから、職場の方を誘ってくださったり、家族の方を誘ってくださったり、
口コミで誘ってくださるお客様、いつも本当にありがとうございます。
SLC
矢田