BLOG

人は変わらないらしい

2023/05/13 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』
という書籍を読みました。

さらさらっと読めて、癒してくれる本です。

本屋さんの目立つ場所に置いてあって、読みやすそうなこの手の癒し本、
今まで「合わん」と思って、ぱらっとめくって閉じて、買ったことはありませんでした。

でも最近、韓国のこの手の癒し本が日本語で読めるようになって、
何冊か読んでみたわけです。

合います!

今まで「合わん」と思ってた本、ぱらっとめくって終わってたので、
中身についてあれこれ言える立場ではございませんが、
またざっくりとした勝手なイメージではありますが、
例えば「TOEICの点数が悪くて・・・」という悩みに対しては、
「大丈夫。そのままの自分に価値がある。」と慰めてくれ、
「上司と合わない。会社が辛い。」という悩みに対しては、
「相手は変わらない。物の見方を変えよう。自分が変わろう。」と柔軟性を押し付けてくる、
というイメージがあったんです。

ところが韓国の癒し本を読んでみると、
「TOEICとか資格とか、必死で頑張れ、大前提」って感じで、
人間関係や職場の悩みに対しては、
「相手は変わらん、待つな、辞めろ、逃げろ」と言ってくる。

私の考えでは、こちらのほうが生存率上がると思います。
人間関係を我慢すると、最悪死に至りますよ。
会社や学校など、閉ざされた空間であればなおさら危険です。

で、この本の中で紹介されてた言葉に、
いつしか「この人はいつかきっと変わるはずだ」という期待を持たなくなった、
という公務員試験予備校を運営している方の台詞があり、
おおお~!ぐっさ~!でも確かに・・・って思いました。

自分が立てた目標に向かって、どんな困難が訪れても頑張り続ける人と、
あれこれ理由を言い始めやらなくなる人と、きっぱり2つに分かれる、
というお話で、
つまり、人は変わらないので、付き合っていきたい人と付き合い、
付き合っていきたくない人とは距離を置こう、というお話です。

別に勉強がどうのこうのというための例ではなかったのですが、
私も受験予備校的なスクールをやっているので、
でもでも、生徒さんに対して「変わらないし・・・」なんて気持ちを抱いて良いの?
あまりに残酷な真実だ、どうしよどうしよ、って気持ちになりました。

しばし考え「明らかに変わらない人、最初の段階でお断りしてたわ・・・」って気が付きました。
別に超厳しいスクールってわけじゃなく、断らないとクラスが大変なことになるのです。
学級崩壊か?みたいな感じ。

そして思ったことに、予備校の先生に「この人無理だな」って思われたら無理だってことです。
これは非常に大事なポイントだと思うのです。

何を勉強するか、どう勉強するか、そういう細かいことはまず置いといても、
長年多くの生徒さんを見て、きっと腹の中では色々思うことあるのであろう受験指導者、
その人の目から見て、自分の言動はどうなんだろう?って、
他人の目を通して、ちょっと遠くから自分を客観的に見てみると、
目標達成へのベクトルは変な方向には行かない、と思います。

SLC
矢田

業者さん

2023/05/10 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

開業してすぐぐらいから、機器類の購入や修理でお世話になっている業者さんが、
かなり久しぶりに来てくださって、1つPCを購入しました。

常々思うのは、できるだけ性格の良さそうな業者さんと付き合って、
いつも同じ業者さんにお願いし、
相手に新規開拓の費用や手間をかけさせないこと、
本業に集中してもらうこと、
これが非常に大事だなと、ということです。

不思議ですが、そうしていると、
自分達も新規開拓の費用が要らなくなります。

その人が紹介してくれるわけじゃないですけどね。
なんかぐる~っと、繋がるわけです。

まあとにかく、なじみの業者さん、なじみのお客様、
そしてふと来てくださる新規の方や、新しいお付き合い、
そういう自然のタイミングに任せるってやり方で、
十分に持ちこたえられるものです。

コロナだって、このやり方で乗り越えられるんだから、
結局、答えは地味なところにあるんですよ。

なんだってそう。
英語学習だってそうですよ。
答えは地味。派手なものに惑わされてはダメだ。

そして、なじみの業者さんと、
「お互いよく持ちましたなあ」と言いながら、一緒に歳を取っていく、
これは大変に幸せなことだなあと、よく思います。

SLC
矢田

GW終わって

2023/05/09 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

今年のGWは、数年ぶりに教室にたくさんの方に集まっていただき、
集中講座を受講いただきました。

ご参加本当にありがとうございました。

元々高得点の方以外は、最終日のテストで皆様大幅スコアアップされました。
良かった!というのはまだ早くて、本番の試験まで力を維持して、
目標スコアを達成されますよう、お祈りしております。

そしてGW中は教室の外も、渋谷は人がいっぱいでした。

普通の居酒屋にも行列ができていて、渋谷のキャパを超えたんじゃないか?
と思いましたが、でも案外、駅周辺でもまだ空き店舗が多いです。

こんなに人がいて、こんなに駅から近い物件、なぜ埋まらない?
とその光景だけを見ると不思議ですが、まあそう簡単ではないのでしょう。

そしてなぜか、駅から離れた場所では、なんか飲食店の勢いがすごくて、
焼き鳥屋に入ろうとしたら満席で、その近くの居酒屋に入ろうとしたら満席で、
でその近くのピザ屋に入れたのですが、すぐ満席になりました。

いやほんと、この通り(秘密にしておこう)のお店はコロナ中から連日満席なんです。

なんじゃこりゃ!!この通りに店出せばいいんじゃね?
と安易に考えると、ダメなんでしょうね・・。

ほんとに、商売って不思議。

我々SLCが生き残ったのも、奇跡です!
奇跡を起こしてくださっているお客様に、日々感謝です。

SLC
矢田


やろうとしよう。

2023/05/06 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

ここ10年ぐらい、開業したり勉強したり、
運動をさぼっていたつけで、
首と腰の骨がおかしいという事態になって、
つけを払うためにジム通いを頑張っています。

ジムの運動のクラスで、とても厳しい先生を見つけて、
とにかく行ってしまえばやるっきゃないんだから、
とにかく行くんだって感じで、頑張っています。

「膝を伸ばしてください」

(伸びません・・・)

「伸びなくてもいいから、伸ばそうとしてください」
「開かない扉をずっと押し続ける感じ!」

ああ、勉強もそうだなあと、思いました。

「解けません」「読めません」「口が回りません」

それを言っちゃあおしまいよ。

解けるようになってから解くことも、
読めるようになってから読むことも、
口が回るようになってから音読することも、
そんなことは出来ないんだ。

できなくても、やろうとしなくちゃ。

そうすると、不思議と、いつかちょっとだけ、できるようになります。
ちょっとだけですけどね。

その繰り返し。

できるようになってから、しよう、って夢を見る方いますが、
それは絶対に実現しない夢です。

開かない扉を、開かないんだけど押し続ける、
結局開かないんですけどね。
でも、開かなくても、押したらちょびっと前進します。

その気力が大事だ。

とかとか、運動しながら思いました。

SLC
矢田

気持ち悪いぐらいの勉強

2023/04/26 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

TOEIC900点台というのは受験生の中で上位3%か4%ぐらい。
そのくらいに入ろうと思ったら、才能よりも努力です!
キモチワルイぐらいの努力です。

私が合格した司法書士試験も同じで、合格同期はみんなキモチワルイ努力をしてきたのですが、
時々その同期に「どうやって900点取るの?」とか「英語の勉強どうしたらいい?」と聞かれます。
(勉強好きが多いので、とっくに満点とか英検一級とか揃えてます!みたいな同期も多いです。)

私「そりゃアナタなら簡単。司法書士試験と同じで、休みの日は1日10時間以上勉強するとかしたらいいだけ。」
同期「えっ・・・(キモチワルイ)」

キモチワルイ努力をしたことある人だから簡単に受け入れてもらえると思ったら、
別の勉強だとやっぱり改めてキモチワルイみたいです。

私今腰痛で、整形外科に通っていて待合室でファッション雑誌なんかを読んだりしているのですが、
「読者モデルの◯◯さんの一週間、木曜日は続けている英会話レッスン、もう1年続いています!」
みたいな爽やかなのは、絶対に参考にしてはダメですよ。

結果出すためには、キモチワルイ努力しかない!

とかとか、法律資格予備校のサイトに上がってる同期の合格体験記を読みながら、
「ええっ、キモチワルイ・・・、誰なんだ」とか思いながら、思ったことです。

SLC
矢田

2023年4月23日 第320回 TOEIC L&R公開テスト

2023/04/23 - BLOG

2023年4月23日 第320回 TOEIC L&R公開テスト受けてきました!

シュウです。
本日のTOEIC L&R公開テストを受験された方、本当にお疲れ様でした。
私は午前のTOEICを受験しました。
東京は朝は寒かったのですが、テストが終わって外に出たらさわやかな気持ちの良い日になっていました。

さて今回の感想にいきましょう。
今回も同じフォームでも個々人によって難易度の印象がかなり異なるようです。
私は12:21終了で、ドアノブを握る男性のフォームでした。

その印象は…
今回は「リズムに乗りにくいフォームだったなあ~」です。

【リスニング】
パート1、やや難。TOEICに慣れていないと辛かったか?人がいない写真は2問でした
パート2、やや難。中盤以降、急に難易度が増した感じがしました
パート3、やや難。選択肢を読むのが大変だった。出だしの4セットが厳しかった
パート4、やや難。前半は普通だったが、後半がやや難しかった

【リーディング】
パート5、普通。語彙問題は悩ましいものがあった
パート6、普通。文選択問題で少し悩んだものがあった
パート7、やや難。時間が厳しくなるタイプのフォームだったか。いくつか選択肢の巧妙な設問があった

個人的には通算134回目の公開テストでした。
3月が2回とも990だったので、やや慢心があったかもしれません(笑)。
リスニングはパート2で慌ててしまいリズムが乱れました。
リーディングはPart7のスピードが上がらず3分前にやっと終わりました。
5月も頑張ります!

SLCでは公式問題集9の模試会を実施中です。
本番に近いと評判の公式9をぜひ一緒にやりませんか?お待ちしております。

日々の山口の活動はユーチューブチャンネルで発信中です!
是非ご登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCy-3nBMnMo36qzvwvvXthlw

もうすぐGW

2023/04/22 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

今年もいよいよGWですね。

職種によって、お休みの方も、お仕事の方もいらっしゃると思いますが、
お休みの方にとっては、スコアアップの大チャンスです。

私は会社員時代、連休は「一人留学だ」と思っていました。
1人で留学するという意味ではなくて、
1人で家にこもって英語のCDをずっとかけっぱなしにして、
ずっと英語を聴き続けて、ずっと英語を勉強する、という意味です。

ハッキリ言って、留学するより効果的です。
留学しても、観光したりお友達になった日本人と雑談したりして、
起きている時間ずっと英語漬けにはならないですから。

せっかく海外に行くなら、日本でも出来る英語漬けじゃなくて、
観光とかしたいじゃないですか!

英語のシャワーを浴びるなんて、日本でも出来るどころか、
自分の部屋で出来ますよ。
なんならお風呂でもトイレでも出来ます。

日本でできる英語漬けは日本でやってしまいましょう。

日本で出来ないことが海外に行ったら出来るなんてことはありません。

SLC
矢田

2023/04/19 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

店とか会社とか場所を構えていると、
飛び込み営業さんや、電話営業さんが、よく営業をしてきます。

営業の中身も、時代に応じて変わっていくなあと思うのですが、
数年前はとにかくなんだか「すっごそ~」なものでした。

「東京大学と開発しているなんとかかんとか」とか
「楽天さんやラインさんが社内で使っているなんとかかんとか」とか
その「なんとかかんとか」の部分は聞いてもよくわからないですが、
そういう電話がよくかかってきました。

それが最近は、「水」ですよ。

ウォーターサーバーの電話営業、飛び込み営業が割と多いです。

その他には、「我が社を通して生徒さんを集めてください」とか
「我が社を通して福利厚生の英語教室として登録してください」とか、
そういう「通して」ってのも多いです。

何も作ってない・・・。

ひと昔前は、かなり怪しくても、一応「商品」ってものがありましたが、
もはや「水」と「通す業」ですよ。

なんかねえ。

で、通すたびに、「消費税10%」がかかるのです。

通すわけがないでしょう。
また、通すたびに「説明」しなくちゃならなくて、
シンプルなはずの仕事が、なぜか忙しくややこしく、なっちゃいます。

そんな営業電話をせっせとかけて、今は本当に人手不足なのか?

人出とか食料とかが不足してるってなら、
もうその「通す」ってのを止めて、
普通に農業とか商売とか、したらいいじゃないですか、
って思う日々です。

どうしても「ビジネス」ってのをやりたがるから、
こんな変なことになっちゃってるんじゃないんでしょうか。

SLC
矢田

名言

2023/04/16 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

生徒さんがおっしゃった名言で、打ちのめされたのがあるんですが、
それが「だって口すっぱくして言ってる。」です。

この方、公認会計士をやっている方で、もう5年か6年前ぐらいのことです。

「どうして会計士の勉強をしたんですか。」と聞いたところ、
「高校生の時に全然勉強しなかったんで、いい大学入れなくて、
だから大学入ってから勉強しようかと思って。」

「どうして短期合格したんですか。」と聞くと、
「自分は難しいことは全然わからなくて、基礎だけ繰り返しただけです。」

(え、えらい!!)

「どうして基礎だけ繰り返したんですか。」と聞くと、
「だって予備校の先生が口酸っぱくして言ってる。」と。

(す、すげー!!)

すごいです。
言うこと聞かないから口酸っぱくして言ってるんですよね。
それを1回で聞くってのが、すごいです。

また別の人の話ですが、こっちは私の司法書士試験合格同期の一発合格者ですが、
「自分は守破離の守しかやっていません。」

これも、同じことでございます。

試験ってのは、「破」とか「離」をやる必要は全くない。
「守」だけでいいんです。
「基礎」だけでいいんです。

よく「TOEIC900点なんて取ったって実践で何の役にも立たない」とか言う人がいますが、
「はい。で、それが何ですか?」って感じです。

「守」をやって、「基礎」を徹底したからこそ、
実践に出た時にぎっくり腰にならずに済みます。

また、いきなり「破」とか「離」をやりたがる人って、
なんか「それっぽいこと」とか「なんとなく雰囲気」とかやってるだけで、
全然中身ないですからね。
そんなこと繰り返しても意味ないので、「守」とか「基礎」をやりましょう。

「口酸っぱくして言ってる」ことをやりましょう。

そして、なんとなく「それっぽいこと」やってても楽しくないでしょう。
楽しくないからTOEICの悪口でも言いたくなるんですよ。

「守」とか「基礎」は楽しいのです。

あまりに楽し過ぎて、私の合格同期にも「次は税理士試験だ」とか
「次は予備試験だ」とか、アドレナリンが出てしまって、止まらなくて、
他の「守」とか「基礎」に突っ走る人が出てきています。

私は正気を保っているので、大丈夫ですが。

とにかく、あの生徒さんの「だって口酸っぱくして」は、
忘れられない名言です。
今でも思い出すと圧倒されます。

SLC
矢田

腰痛は何かのサイン

2023/04/15 - BLOG

SLCの矢田真生子です。

お客様にも色々と腰痛改善の方法を教えてもらって、
痛み止めももらって、段々と良くなってきて、
気分も良くなってきました。

今回ようやく発見したことは、「腰痛は何かのサイン」です。

睡眠不足やストレス、生活の動線に無理がある、などなど。

今回は生活の動線に無理があったことを発見して、
矢田弘巳さんに「私の動線の邪魔をすんな」と怒って、
家の中の物の場所とか、使う場所とかを変えました。

そしていつも「二度と世話になるもんか」と誓っては戻ってしまう、
なじみの整形外科に通い始め、待合室で雑誌を読む日々です。

ファッション雑誌を手に取りましたが「余計なお世話だ」と投げ出し、
文春を手に取って、「なに~、なんだと~」と読みました。

ジャ、ジャニーズやばくねえか!

一強とか王国ってのは、何かと宜しくないですね。

韓国のアイドル界のように、大手事務所が複数社拮抗して、
更には小規模な事務所からも突然スターが生まれたり、
そういう活気が必要だったんじゃないだろうか。

謎に包まれるってのも、例えば宝塚歌劇団のように、
内部が見えないからこその魅惑ってのもあるとは思いますし、
芸能ってのはそういうベールに包まれた感も必要だとは思いますが、
なんかやっぱり、個人の趣味嗜好だけの問題ではなく、
芸能の仕組み自体に問題があるんじゃないのか?とかとか、
思いました。

ファンの方にも辛いことかと思います。
裏切らないってことは、すっごく大事なことだったと思うんだけど、
お客様への気持ちも、なんかなあ、って感じがします。

SLC
矢田

PAGE TOP